さだまさしさんのアルバム「恋文」のレビューを書いてみました(追記)

ココログフリーの新機能を使って、CDのレビューを書いてみました。フォームに記入するだけで、簡単にレビュー記事が書けるので、便利だと思います。レビュー作成の後は、普通の記事として、編集出来ます。五つ星までで評価した結果が、レーダーチャー ...
ノイズキャンセリング機能付きBluetoothヘッドフォンが欲しい[追記あり]

ソニーから、新しい BluetoothヘッドセットDR-BT22 が発売になりました。ネックバンドタイプではなく、いわゆる普通のヘッドフォンの形です。店で、実物も見てきました。SCMS-T対応なので、ワンセグの音声も聞けるはずです。対 ...
iSyncとSoftbankケータイ

Mac OS XのiSync(スケジュール帳などをパソコンとケータイで同期するソフト)で、「デバイスを追加…」を試してみました。家の中には、ソフトバンク(Softbank/ボーダフォン/Vodafone)の905SH, 9 ...
久しぶりに、テレビを楽しめた気がします

「ミュージックフェア21」にさだまさしさん、渡辺美里さん、矢野真紀さんが出ていました。久しぶりに、「My Revolution」を聴きました。矢野さんと渡辺さんが、デュエットしていました。渡辺さんが歌うとオリジナルの感じで、矢野さんが ...
9万人にまで達しました

おかげさまで、このBLOGへの来訪者が、延べ9万人を超えることが出来ました。9月5日の事です。8月16日に、8万人突破しましたので、約3週間で延べ1万人の方が訪れたことになります。
この前も書いたことですが、定期的に訪れて ...
iPod touchすごいかも…でも今は買わない

でましたねー、iPod touch。iPod touch – Guided tour (英語)を見ていたら、欲しくなりました。無線LAN(Wi-Fi)内蔵で、ワイヤレスで音楽を買えたりとか、Safariでweb brows ...
自主的防災訓練…今年も

一昨年、去年と、防災週間(8月30日〜9月5日)に、会社から自宅まで歩いて帰る事に挑戦しています。去年は、自主的防災訓練、自主的防災訓練の続きで書いた通り、二日に分けて実施しました。今年は、一昨年と同じコース、海沿いの平坦なコースを歩 ...
一枚の定期はやはり便利

定期券を一枚に した結果ですが、やはり便利です。パスケースから、定期券を出さなくて良いと言うのは!!
でも、考えてみると、昔の改札の駅員さんって、すごかったのですね…。本の一瞬、チラ見して、定期が有効かどうかを ...
定期券を一枚に

今まで、JRの分はICカード定期券、私鉄の分は磁気カード定期券だったのですが、やっと一枚のICカード定期券にまとめることが出来ました。
無駄な精算金を発生させないためには、定期券の期限ギリギリまで使って、新規の定期として発 ...
森村泰昌展

9月1日に、森村泰昌「美の教室、清聴せよ」展へ行ってきました。横浜美術館 で、9月17日まで開催されています。
どういった画風かと言うと、既存の絵画作品の登場人物に、森村泰昌さんがなり切って、絵画の一部になると言う感じです ...