延べ人数10万人達成!
9月19日に、総ページビュー数(総アクセス数)が大台に乗りました。9月29日に、訪問者数も大台の10万人に達しました。記念すべき10万人目は、自分で踏みました。画面コピーを載せます。
自分で書いた記事が役に立っているのか? ...
エネルギー学フェスタ〜後編(追記3)
エネルギー学フェスタ〜前編 では、エネルギー学(まな)フェスタの概要と、東京の「北の丸公園」にある科学技術館 に行った感想を書きました。
エネルギー学フェスタに行った、本当の理由。それは、HITS! THE TOWN(FM ...
エネルギー学フェスタ〜前編
東京の「北の丸公園」にある科学技術館 で、「エネルギー学(まな)フェスタ 2007 in 科学技術館」という催しがあったので、行ってきました。経済産業省 関東経済産業局が主催です。
科学技術館に入ったのは、これが初めてです ...
iPod touchとiPhone
iPod touchが日本語Windoows、と言うよりも、英語版以外のWindowsで動かなかった問題を解決するupdaterが出たようです。
しかし、Appleは英語圏の顧客しか念頭に置いていないみたいで、嫌でした。結 ...
新ブログパーツ
実用的なブログパーツを見つけてきたので、設置してみました(9月20日)。訪問者毎に、訪問回数がわかるみたいです。
このブログへ訪れる動機付けになって貰えればと思います。
また、従来設置していた、「合わせて読みた ...
月刊ガンダムエース(2007/11)とスペシャル(vol.2)
発売日です。買ってきました。
面白かったのは、月刊ガンダムエース連載中の「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」(飯田馬之介)と、ガンダムエース スペシャルの「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」(飯田馬之介)でした。
大台に乗りました
ページビュー(総アクセス数)が、10万と言う大台に乗りました。9月19日のかなり遅い時刻です。「ついにここまで来たか…」という感じです。
多分、明日(9月26日)には103,000アクセスを超えると思われます。 ...
「あの戦場体験を語り繋ぐ集い」へ行ってきました
以前あの戦場体験を語り繋ぐ集いで予告した通り、9月21日(金)13:00〜16:00、日比谷公会堂 で、戦場体験放映保存の会 による、「あの戦場体験を語り繋ぐ集い」を聞いてきました。
日比谷公会堂には2,000人収容出来る ...
マナカナへの応援メッセージ集(2007/9)
マナカナ公式ホームページのBBSに投稿しました。BBSの内容から転載します。毎月、23日は転載日としています。投稿の時には、書けなかった、あるいは書かなかった事を補足しています。枠内が応援メッセージです。また、マナカナ本人からと思われ ...
数学マナぶと見えるカナ?[追記あり]
9月21日18:00−20:00で、明治大学駿河台校舎アカデミーコモン3階にある、アカデミーホールで、数検財団 主催の数学マナぶと見えるカナ? マナ★カナ×芳沢光男(よしざわ みつお)に行ってきました。1000人入れるホールに、500 ...