増設したファンから異音が
CPU冷却のためにファンを増設した事を、PowerMac MDD冷却成功! に書いたのだが、ここへ来て、問題が発生してしまった。
ファンを二つ付けると、それぞれの回転数(周波数)が近いためか、PowerMacのきょう体が共振してしまうのだ。ただ、しばらく時間が経つと、共振が収まる。それまでは、結構大きな音がするので、気になる。
ファンをきょう体にネジ留めしているので、その位置を変更して、少しは改善したようだ。しかし、まだ完全解決ではない。
共振止めのゴムか何かを買った方がいいのかも知れない。
ディスカッション
お久しぶり。
共振してるんだったら、筐体に何か(ゴム板でも)貼付けて共振周波数をずらせば良いと思いますよ。
実は我が家でも似たことがありました。
「の」さん、コメントありがとうございます。
片側のファンの調子が悪いみたいで、回転数が安定するまでに時間がかかるようです。安定するまで(10分くらい?)、共振状態が続きます。それを過ぎると静かになるんですけどね。
ゴムは、挑戦してみようと思っています。