“芽”出たいウェディング・ハーブ(スイートバジル)発芽セットの観察日記
1996年11月から1997年春に書けて育てたハーブの観察日記です。勤務先で育てていました。おおらかな、職場でした。今は無理でしょう。種が取れたので、その種を職場の人に配る約束をしたのですが、果たせませんでした。
私が育てた物とは違いますが、スイートバジルの栽培キットは色々と販売されている様です。
[amazonjs asin="B002BA9WTC" locale="JP"] [amazonjs asin="B00IJMWYCI" locale="JP"]- 1. 11月1日(金)
- 2. 11月5日(火)
- 3. 11月6日(水)
- 4. 11月7日(木)
- 5. 11月8日(金)
- 6. 11月11日(月)
- 7. 11月12日(火)
- 8. 11月13日(水)
- 9. 11月14日(木)
- 10. 11月15日(金)
- 11. 11月18日(月)
- 12. 11月19日(火)
- 13. 11月20日(水)
- 14. 11月21日(木)
- 15. 11月22日(金)
- 16. 11月25日(月)
- 17. 11月27日(水)
- 18. 11月28日(木)
- 19. 12月3日(火)
- 20. 12月5日(木)
- 21. 12月9日(月)
- 22. 12月10日(火)
- 23. 12月11日(水)
- 24. 12月12日(木)
- 25. 12月13日(金)
- 26. 12月16日(月)
- 27. 12月19日(木)
- 28. 12月25日(水)
- 29. 1月8日(水)
- 30. 1月22日(水)
- 31. 1月23日(木)
- 32. 1月24日(金)
- 33. 1月27日(月)
- 34. 1月28日(火)
- 35. 1月29日(水)
- 36. 1月31日(金)
- 37. 2月3日(月)
- 38. 2月12日(水)
- 39. 2月14日(金)
- 40. 2月15日(土)
- 41. 2月17日(月)
- 42. 2月18日(火)
- 43. 2月19日(水)
- 44. 2月20日(木)
- 45. 2月24日(月)
- 46. 2月25日(火)
- 47. 2月26日(水)
- 48. 3月5日(水)
- 49. 3月11日(火)
- 50. 3月14日(金)
- 51. 3月25日(火)
- 52. 3月26日(水)
- 53. 3月27日(木)
- 54. 4月1日(火)
- 55. 4月2日(水)
- 56. 4月7日(月)
- 57. 4月24日(木)
11月1日(金)
会社の後輩のの結婚式二次会の記念品としていただいたハーブ発芽セット「"芽"出たい ウェディングハーブ」を育てることにした。家に置いても、観ている暇がないので、枯らしてしまう恐れがあるので、会社に置くことにした。
ハーブ発芽セットは、次の物から構成されている。
- 透明容器(直径約6cm)
- 種子(スイートバジル)
- 魔法の土(水を含ませると、体積が約7倍にふくれる)
- 説明書
魔法の土が膨らむまで、30分程度かかるとのことなので、昼休みが始まる頃、魔法の土を透明容器に入れ、ぬるま湯を入れておいた。
昼食後、種まきをした。説明書によると、「種が見えないくらいまで土をかける」となっていたが、あまり深く埋めなかった。発芽は、1〜2週間とのこと。
一時間後、種が少しふやけて、白くなっていた。
11月5日(火)
連休が開け、出社してみると芽が出かかっているので驚いてしまった。もともと土のすき間から種は見えていたが、それだけではなく少し緑色になっている。そのうち一本は、種を被ったまま延びて来ている。
11月6日(水)
今日、また芽の数が増えた。そればかりでなく、双葉が開きかけている物もある。昨日の帰りの時点で芽が延びていたのは二本だけだったが、今日は16本もの芽が延びている。最初に有った種の数を数えておくのを忘れたので、トータルの数はわからないが、ほとんど全てではないだろうか。
11月7日(木)
双葉が開いている物が6本、開きかけているのが5本、開いていない物が9本ある。合計20本。ものすごい勢いで成長している。
土が乾いてきたので、水を与えた。
11月8日(金)
双葉が開いている物が12本、開きかけているのが4本、開いていない物が8本ある。合計24本。昨日よりも増えた。背の高い方から三本は種の皮を被ったままになっているので、双葉が開いていない(双葉が開かないから、背が高くなったのかも)。
太陽の光ではなく、事務所の蛍光灯の下で育てているので、ちょっとヒョロヒョロしている。光に当たる時間は、長いンだけど。
11月11日(月)
双葉が開いている物が15本、開きかけているのが6本、開いていない物が4本ある。合計25本。やはり、種の皮を被ったままの物の内、二本は皮がとれた。しかし、まだ一本は残っている。皮は硬いので、無理に取ろうとすると、芽を傷つけてしまいそうだ。
説明書に「芽がたくさん出て来たら適度に間引きをして下さい」と書いてある。間引くのは可哀想だが、そうしないと、共倒れになってしまう。鉢を持って来て、植え換えようかな。
水を補充した。
11月12日(火)
双葉が開いている物が19本、開きかけているのが3本、開いていない物が4本ある。合計26本。双葉も大きくなって来た。しかし、小さい鉢なので、窮屈そう。間引きするか、植え換えをしないといけない……。
11月13日(水)
今日は天気が良いので、窓際に置いた。土も乾いて来たので、水を補充した。
双葉が開いている物が20本、開きかけているのが3本、開いていない物が3本ある。合計26本。
11月14日(木)
説明書によると、芽がたくさん出たら間引きをしろと言うことになっている。そのまま間引きをして捨ててしまうのは可哀想なので、別の鉢と土を持って来て、そちらに植え換えをした。但し、あまり上手に植え換え出来なかったので、きちんと育つかどうかは疑問。
11月15日(金)
昨日植え換えをした芽は、全て枯れてしまった。やはり小さすぎて植え換えには耐えられなかった。ちょっと可哀想。
本体の方は、17本残っており、内2本は双葉が開いていない。
土が乾いて来たので、水を与えた。
11月18日(月)
金曜日にたっぷり水を与えておいてが、土日の間にすっかり土が乾いていた。水を与えた。順調に育っている。
11月19日(火)
昨日、水を与えたばかりなのに、もう水がなくなっていた。水を与えた。また、鉢の底に芽が落ちていたので、植えてみた。絵を描いてみました。
11月20日(水)
今日も水を与えた。鉢の底に落ちていた芽は、順調に育っている。良かった。
11月21日(木)
今日も水を与えた。毎日水を与えなければならない理由は、部屋が乾燥している為だと思う。喉に悪そう。
11月22日(金)
毎日水を与えなければならない理由は、昨日書いたこともそうだが、スイートバジル自身も相当に水を吸うようだ。朝来た時に見たよりも、昼に見た時の方が水が少なくなっている。
今日は、いい夫婦の日。
11月25日(月)
背は高くなって来た。しかし、ヒョロヒョロしている。カイワレ大根のようだ。蛍光灯ではダメなのか?水を与えた。
11月27日(水)
昨日は、休み時間も仕事をしていたので、日記をつけられなかった。水を補給したくらい。外観はあまり変わっていない。
11月28日(木)
水を補給。そして、窓際へ置いた。ヒョロヒョロの痩せ痩せだからなぁ。もっと丈夫になって欲しい。
12月3日(火)
先週の金曜日から忙しくて、日記を付けられなかった。しかし、ハーブは着々と成長していた。
窓際へ置くと、良く日が当たるせいか、成長の度合が違う。葉の厚さが少し厚くなっているようだし、大きさも大きくなった。4本くらい、本葉の芽が出て来た。水の吸収も早い。
なお、明日は代休予定なので、日記もお休み。
12月5日(木)
窓際に置いた効果は絶大だ。本葉が出ているのが6本になり、内4本は長さが1mmを越えている。
12月9日(月)
ものすごい勢いで成長中。
12月10日(火)
前回描いた絵から比べると、かなり成長したので、絵をupdateしたいが、ちょっと時間がとれない。近日中には描き直そう、と思う。
12月11日(水)
説明書によると、「一ヵ月以上育てる時は、液肥を追加して下さい」となっている。家から持って来ようと思っていたが、忘れてしまった。
12月12日(木)
絵を描きました。
12月13日(金)
13日の金曜日……。本葉が大きくなった。一番成長している物は、四枚目の本葉が出て来た。
12月16日(月)
金曜日の帰り際に、たっぷりと水を与えておいたが、土日ですっかり乾いてしまっていた。年末の休みは、家に持ち帰らないと、枯らしてしまうだろう。
12月19日(木)
だんだん、毎日書くのが苦痛になって来た。それでも、スイートバジルくんは、着々と成長しています。本葉の大きさは、双葉の大きさを越えました。
12月25日(水)
三連休の間に、水がなくなり、土が干からびていた。しかし、なんとか無事だった。
1月8日(水)
正月休みの間は、家へ持って帰って世話をしていた。1/2 に植え換えをした。肥料も与えた。
持って帰っている間、外に出していたのだが、強すぎる日光、あるいは寒さ、もしくは車の排気ガスにやられて、少し葉が変色してしまった。
1月22日(水)
ずっと休暇をとっていたので、update 出来なかった。休んでいる間、会社の庶務の子にお願いしていた。無事大きく育っていた。
葉がとても大きくなっている。香りも強くなって来た。
1月23日(木)
世話をしていただいた庶務の子の話によると、日に当てないと葉がどんどんシナシナになってしまうらしい。なので、今日は窓際の日に良く当たる所に置いた。
1月24日(金)
水を補給して、窓際に置いた。
1月27日(月)
下のボタンを押すと、私にメールが届きます。最近、ちらほらメールが届き始めています。
バジルは無事週末を乗り切り、元気に育っている。
新聞で読んだ所、やはりバジルは料理に乗せて香りを楽しむ物らしい。
1月28日(火)
枯れかかっている葉を取り除いた。
1月29日(水)
水を補給。
1月31日(金)
絵を描こうと思うが、気合いが出ない。描くのに結構時間がかかるんですよ。
2月3日(月)
週末で、水がすっかり乾いてしまった。葉も少し黄色くなっている。たっぷり水を与えた。
2月12日(水)
先週は、4日、5日と、(たぶん)インフルエンザでダウンしてしまっていた。6日、7日は会社に来たものの、昼休みに日記を付ける程元気ではなかった。そのため、久しぶりの update になってしまった。
4連休だったので、土がからからになっている。しかし、葉は大きく育った。先週気が付いたのだが、葉の付け根からも葉が出ている。どこまで大きくなるのだろうか?説明図によると、もっともっと大きくなりそうだが……。今度図鑑で調べてみよう。
溢れる程に水を与えた。
2月14日(金)
久しぶりに、絵を更新。昨日の昼休みに描いて、今日で貼り付け作業。
今までは、ペイントブラシを使っていたが、クラリスワークスを買ってもらったので、それを使った。
葉がだいぶ大きくなっているが、それをうまく表現できなかった。修行の必要があるなぁ。
2月15日(土)
同僚の女性から、「芽の数や葉の大きさなど、定量的なデータが欲しい」と言われたので、載せてみることにします。
芽の数 | 11本 |
---|---|
最大の葉の長さ | 4.5cm |
以前のレポートだと、芽の数が17本と報告しているが、現時点では11本しかない。
鉢の中心部にあった芽は、他の葉の影になり、光が当たらずに枯れてしまった物があるため。
うーん、技術報告書のようになって来たな。定量的なデータは載せるとしても、もっと文章を軟らかく書くことにしよう。
2月17日(月)
芽の数を数え間違えていたようだ。休み開けにみると、いつも急激に成長しているように見える。事実、5mmも大きくなっているではないか!ほんとかな?
芽の数 | 13本 |
---|---|
最大の葉の長さ | 5.0cm |
2月18日(火)
取り立てた変化はない。
2月19日(水)
また新たな読者からメールが届いた。絵の感想も書いてあり、嬉しかった。メールが届くと、励みになりますね。
昨日の夜、葉の一枚が破れていた。急激な成長に耐えられなかったのか?
水を補給した。
2月20日(木)
水を補給。
他の葉の陰になっている部分は、非常に成長が遅い。その内の一本に光が当たるように、葉を押し広げた。
2月24日(月)
土が乾いていたので、たっぷり水を与えた。
芽の数 | 13本 |
---|---|
最大の葉の長さ | 6.5cm |
最大の葉の幅 | 3.5cm |
最長の茎の長さ | 11cm |
2月25日(火)
鉢の中の方に生えていて、あまり日が当たっていない茎があった。回りの茎をよけて、日が当たるようにしてやった所、ものすごい勢いで葉が大きくなって行った。もう少しで他の物に追い付きそう。
成長の早い物は、茎が太くなって、しっかりして来た。
バジル関係のページがあったので、リンクを追加した。
2月26日(水)
バジルにアンプル型の液肥を与えているのだが、残りが急激に少なくなっていた。しばらく前までは、ほとんど満タンの状態だったのだが、昨日みると、首の部分しか残っていない。どうりで、葉が大きくなるわけだ。
3月5日(水)
ちょっと、更新をサボっていました。月曜日みてみると、液肥がからになっていた。週始めにみると、週末に比べいつも葉が大きくなっているように感じていた。どうもこれは事実で、水がなくなった分を肥料をそのまま吸収していた為らしい。それにしても、でかくなった。
3月11日(火)
更新が、週一ペースになって来てしまったな。にも係わらず、ハーブはぐんぐん成長中。また背が高くなった。
3月14日(金)
昨日、換えの液肥をもってきた。背の高さは25cmまで成長している。
3月25日(火)
うーん、更新間隔が空いてきた。液肥がまた空になっている。24日は年休をとったので、22, 23, 24 と水をやれないでいた。例によって、水代わりに液肥を直接吸収するようになってしまっていたらしい。24日は庶務さんが水を与えてくれたそうだ。助かります。
3月26日(水)
なんと、つぼみらしき物が出て来た。二番目に背の高い茎の一番上に、今までとは違う構造の物を発見した。おそらく、つぼみと思われる。遂に花が咲くのか?
そろそろ、植え替えをと思っているが、花の咲く時に植え替えをしてよいものだろうか?知っている人がいれば教えて欲しい。
3月27日(木)
昨日の夕方、久しぶりに高さを測ろうとしたら、30cm を越えていることがわかった。手元には、30cm までの定規しかなく、正確な高さは計測不能。でかくなったなぁ。
4月1日(火)
液肥を追加。つぼみがだいぶ大きくなった。
4月2日(水)
つぼみがどんどん大きくなっている。説明書の図と見比べると、この部分がもっと長くなって、花が咲くようだ。去年、バジルを育てたことのある人の話によると、白い花が咲くそうだ。
4月7日(月)
遂に花が咲きました。白い小さな可愛い花です。朝来た時は、5輪しか咲いていなかったのですが、時間が経つにつれ、残っていた大きなつぼみも、どんどん花を咲かせて行きました。
4月24日(木)
久しぶりに更新。あれから花は、しぼんでは咲き、しぼんでは咲きを繰り返している。花は下から上に向かって順番に開いていく。なんと言う咲き方だったろうか?
[amazonjs asin="B002BA9WTC" locale="JP"] [amazonjs asin="B00IJMWYCI" locale="JP"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません