ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォンWH-1000XM2を使ってみて(サウンド編)

2018年1月16日Bluetooth,iPad/iPod/iPhone,ファッション・アクセサリ,音楽

ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォンWH-1000XM2を買いました。

SonyノイズキャンセリングBluetoothヘッドホンWH-1000XM2を買いました

すごく良いです! 外音が大幅に低減されます。音楽もクリアに聴こえて、気に入っています。

[amazonjs asin="B0756GYZTQ" locale="JP"]

最近、市場価格が上がっています。私は、安い時に買えました。

WH-1000XM2について、何回かに分けてレビューしたいと思います。まずは、サウンド編です。

WH-1000XM2

WH-1000XM2を使うと、家にいる時は、ファンヒーターの音や、時計の秒針の音が全く聞こえなくなります。本当に静寂の中です。

ノイズキャンセリングは、電車や地下鉄に乗った時にも実感できます。体を通した振動はどうしようもないですが、それ以外の音はあまり聞こえません。車内アナウンスは、遠くから聞こえてくる感じです。注意して聞けば聞き取れるレベルです。

音質ですが、低音から高音までしっかり鳴っている感じです。非常にクリアーな音です。DSEE HXと言う、音質向上設定をAutoに設定しています。ただ、私には、AutoとOffの違いがよくわかりませんでした。どちらでも、綺麗な音で聞こえます。

WH-1000XM2を制御するための専用アプリ「Headphones Connct」が用意されています。

このアプリを使うと、いろいろな設定ができますが、別記事で紹介します。

サウンドに関係する機能としては、イコライザー設定ができます。いくつかのプリセットがあり、簡単に設定できて便利です。カスタム設定を覚えさせることもできます。

Posted by お市のかた