片耳で聞けるA2DP対応ヘッドセット[追記ありx2]
どういう拍子か、kakaku.comに私の記事へのリンクが掲載されていました(価格.com – au EXILIMケータイ W63CA のクチコミ掲示板)。SCMS-T非対応のヘッドセットでワンセグを聞く方法〜その他の事例〜へのアクセスが急に増えてびっくりしました。
以前のアクセスログを見ていると、「片耳 Bluetooth」(追記 2008-12-20 02:25 「片耳 A2DP」)等で検索してこられる方が時々います。興味を持たれている方は多いのでしょうか?
せっかくなので、片耳で使えるA2DP対応Bluetoothヘッドセットについて調べてみました。ただし、どの機種を選ぶにせよ、買う前には、ご自身でメーカーに確認される事をお勧めします。
製品 | ステレオ(片耳/両耳切り替え式) | AVRCP | SCMS-T(ワンセグ) | マルチポイント接続 | パスキー |
---|---|---|---|---|---|
ソフトバンクセレクション SBS-WTBT02 | ○ | × | ○ | × | 不明 |
日本プラントロニクス Voyager 855 | ○ | ○ | × | × | 0000 |
Jabra BT530 | × | × | ○ | 2(ペアリングは8台まで可能) | 0000 |
Jabra BT8010 | ○ | ○ | 相手機種に依存するらしい | 2 | 0000 |
Jabra BT8040 | × | × | ○ | 2 | 0000 |
SBS-WTBT02を見ると、SCMS-T(ワンセグ)対応の様です。試用機では使えなかったそうです。ステレオで聴く場合は、ワイヤー式の普通の形状のステレオイヤフォンをつながなければならないようです。Bluetoothの利点は、(ほぼ)ワイヤレスに出来る事と思いますのに、残念な仕様です。
SWS-WTBT02とVoyager 855のマルチポイント接続に関してのメーカー情報は、見つける事が出来ませんでした。Voyager 855のSCMS-Tに関するメーカー情報も、見つける事が出来ませんでした。
Jabra|BT8010を開いて、各種対応情報と言うリンクをたどると、ケータイ毎の対応情報がわかります。不思議なのは、ワンセグの項目が○だったり×だったり、いろいろな事です。機種依存があるのでしょうか?
リモコン(AVRCP)に対応し、片耳と両耳の切り替え式(最小限のワイヤー)で、機種依存があるにせよSCMS-T(ワンセグ)に対応出来そうなのは、BT8010だけの様です。運良く手持ちのケータイのワンセグ音声を聞ければ、神機?
次の記事が、とても良くまとまっています。大変なのに、良く調べてまとめあげた物だと思います。6ページ目の、まとめの表がすごいです。1ページ目に、BT8010以外の情報へのリンクが載っていますので、ご覧下さい。私の記事も、その表や記事を参考にさせていただいています。
ちなみに、次の私の記事で紹介している方法は、ケータイのイヤフォン端子にBluetoothステレオ送信機をつけ、普通のA2DPで送信する方法です。リモコン(AVRCP)は使えません。
(追記 2008-12-22 21:31 パスキー(PINコード、パスワード)がわかる物については記入しました。パスキー情報を載せていないBluetooth製品は、不親切だと思います。)
[amazonjs asin="B001LF3GRW" locale="JP"] [amazonjs asin="B001MY6IVI" locale="JP"] [amazonjs asin="B000MRWHIY" locale="JP"]
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません