HD Recって見捨てられたの?!

写真・ビデオ

先日、HDD内のコンテンツをDVDに保存するために、RD-X7を修理しました。無事、HD Rec機能で、地デジ画質でDVDに保存できるようになりました。

[フリー写真] 広げられたディスクメディアでアハ体験

DVDに地デジ画質で保存できるのはHD Recと言う仕組みのおかげです。録画可能時間は短いですけど、DVDに地デジ画質で記録できるなんてすごいです! そして、このHD Recで保存したDVDを、無事RD-BZ700で再生することができました。こんな仕組みを作った東芝ってすごいですね!

これなら、DVDにバックアップできる元気が出てきました。

ところで、最新のHDDレコーダーでも、HD Recを再生できるんだよね?! 気になって、最新機種のウェブサイトを見てみました。

[amazonjs asin="B00TUP4NL8" locale="JP"]

※ HDRec(HDVRフォーマット)のディスクは再生できません。
DBR-M590/機能/再生|レグザサーバー/レグザブルーレイ|REGZA : 東芝より

_人人人人人人人人人_
> 再生できません <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

再生できない?! だと!?

Wikipediaによると、2013年以降の機種では、HD Recの再生はできないようです。

怒。

Posted by お市のかた