中華電信のSIMがexpireされたので新規購入しました[追記あり]

2016年3月15日iPad/iPod/iPhone,モバイル,旅行・地域

台湾に行くと、中華電信のSIMを使っています。私が使っているのは、SIMロックフリーのiPhone6Plusなので、問題なく使えて便利です。

以前使っていた中華電信のSIMにリチャージしようとしましたが、前回使用してから6ヶ月以上経っていたので、expired(無効)になっていました。それで、新しくSIMを買いました。パスポートを見せて、サインをし直して、新規契約となります。

(追記 2016-03-15 23:08 新規契約になりますので、電話番号が変更になります。)

中華電信のパッケージ

以前は、TW$250でしたが、今回はTW$300に値上がりしていました。3日間(72時間)使えて、TW$100分の通話が付きます。他のプランの写真を撮ってくるのを忘れました。TW$300は、日本円にして約1,000円です。

今回も、台北の松山空港のカウンターで手続きしました。たまたまなのかどうかわかりませんが、日本語が通用しました! あまり難しい会話はできませんが、SIM購入なら問題ありません。そして更に驚いたのが、パッケージ中に、日本語の説明があった事です。

中華電信に日本語の説明文

台湾で中華電信のSIMを使う敷居が、更に下がりました。

中華電信4G

そして、4Gにも対応していました。履歴を見ると、下7.39Mbpsは出ていたようです。十分なスピードです。

[amazonjs asin="4398279555" locale="JP"]

Posted by お市のかた