WordPressで投稿記事内に画像付きでRSSを埋め込む[追記あり]

2016年6月11日WordPress

本ウェブを訪れていただいた方に、他のページも見てもらうために、投稿の概要を画像付きで埋め込みたいと思いました。次のプラグインを試してみました。

このプラグインを使うと、次のような感じに埋め込めます。

  • カナと女神様のマナ(カチューシャなし)

    初出(しょしゅつ)記事 マナカナファンクラブ会報Smile第100号発行そして投稿没記念 : プラスα空間 (2015年5月20日) 参考にした写真 私が使っているペンタブレットの後継機種です。ホイールがあった方が、使い

  • カナと女神様のマナ(カチューシャあり)

    初出(しょしゅつ)記事 マナカナファンクラブ会報Smile第100号発行そして投稿没記念 : プラスα空間 (2015年5月20日) 参考にした写真 私が使っているペンタブレットの後継機種です。ホイールがあった方が、使い

ちゃんと表示されました。サムネイルを指定してある記事は、そのサムネイルが表示され、サムネイルがない場合は最初に見つけた画像が縮小されて表示されます。それもなければ、デフォルト画像が表示されます。なかなか良い感じです。ですが、気に入らない点があります。

それは、見つけた画像の表示のされ方です。例えば、150×150の大きさを指定した時、縦横の短い側が150pxまで拡大され、そこからはみ出した部分はカットされます。アマゾンの画像リンクも同じ扱いになってしまうので、ちょっとよろしくないと思われます。

そこで、このプラグインを解析し、縮小表示している部分を探し出し、修正しました。その結果、次のように表示されるようになりました。

  • A PERFECT DAY

    読書記事 読書記 : アナログ生活

素晴らしい! 次のスタイル属性を追加しています。

    background-size: contain;
    background-repeat: no-repeat;

次のウェブページで、このスタイル属性を知りました。ありがとうございます。

プラグインの修正にあたり、VCCW環境が非常に役に立ちました。

VCCW環境については、次の本で知りました。WordPressをカスタマイズするためのプラグインを試すために、この本は本当に役に立ちます。

[amazonjs asin="B00M939Y0I" locale="JP"]

トップページも修正しておきました。

各サイトの記事を2件ずつ表示するようにしました。

(追記 2015-06-23 00:46)

なぜか、トップページに埋め込んだ記事の投稿時間が9時間ずれてる。タイムゾーンの指定は合っているはずなのに。また、原因究明をしなきゃ…。

ちなみに、最初の動機としては、次のページに作品写真付きで記事を埋め込みたかったのです。

Posted by お市のかた