岩崎宏美さんの手話付き「いのちの理由」の解説(読み取り通訳)

2015年10月2日さだまさし,芸能・アイドル,趣味,音楽

岩崎宏美さんは、聴覚障がい者に「いのちの理由」を伝えるために、手話をつけて歌っていらっしゃいます。

[amazonjs asin="B0073WG0GQ" locale="JP"]

私が最初に見たのは、次のコンサートです。

さだまさし さいたまスーパーアリーナ

私が読み取った限りでは、次の様に表現しておられる様です。

私 生まれる 何故 父 母 会う ため
私 生まれる 何故 兄弟姉妹 会う ため
私 生まれる 何故 友達 会う ため
私 生まれる 何故 愛 あなた 会う ため

春 花 咲く 咲く 咲く
秋 葉 散る
幸せ 幸せ ため
みんな 生まれた 元気 元気
悲しみ 花 終わった 後
喜び 実 広がる

私 生まれる 何故 どこか 相手 傷つける
私 生まれる 何故 どこか 傷 受ける 寂しい
私 生まれる 何故 どこか 守られる
私 生まれる 何故 どこか 相手 支える ため

夜 闇
朝 光 照らす

幸せ 幸せ ため
みんな 生きる 生きる
悲しめ 海 海 海
喜びる 広がる 広がる 広がる

私 生まれる 何故 愛 あなた 会う ため
私 生まれる 何故 愛 あなた 守る ため

喜びの実が実る様子や、広がる様子は、手話そのものではなく、感じを表している様です。

Posted by お市のかた