ねんどでおせち料理を作って食べました
年末(12月28日)に、ねんどでおせち料理を作りました。
作ったのは、かまぼこ、伊達巻き、なます、数の子、黒豆です。ねんど教室はいつも、作る物の説明から始まります。おせち料理に入っている物の説明はいらないでしょ〜、と思っていたら違いました。おせち料理に入れられる物は、ちゃんと意味があるのです。
- 紅白のかまぼこ … 赤は魔除け、白は清浄を意味する
- 伊達巻き … 勉強ができる様に。昔の教科書は巻物で、形が似ているから
- なます … 紅白の水引きを表す
- 数の子 … 子宝に恵まれる様に
- 黒豆 … マメに生活できる様に
知らなかったです…。常識なのかな? 博識のさだまさしさんはご存知でした。コンサートトークで触れられていました。勉強になりました。
出来上がったのが次の作品です。
どうですか? 美味しそうでしょう? 美味しそうなので、食べちゃいました。
こちらが本物です。もちろん、本物の方を食べました。
比較写真です。ねんどで作った物と本物を並べてみました。大きさの違いがわかりますか? 私の実食を楽しみにして下さっている方がいるので、自分でおせち料理を作っちゃいました! 既製品を買って来て、盛りつけしただけですけど…。両方とも、再現率が高いと思います。
今回の作品は難しかったです。かなり良くできたので、年賀状に載せました。28日に作った作品をそのまま年賀状に載せて、28日に発送しました。元日配達に間に合った様です。日本郵便、すごいです。
今回、入れ物のお重(重箱)は支給品でした。岡田ひとみさんの手作りと言う事で、大変だったろうと思ったら、やっぱりそのようです。人数分(30個x2=60個)作らなければならないのですから…。形を作って、色を塗って乾かしてですからね…。
私の、ねんどキャラリーに追加しました。道具、材料、作り方などの簡単な説明も載せてあります。
- おせち料理 : ねんドル応援のーと (2014年12月28日)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません