「ぐりとぐら」切手を買ってきました
次の記事を見て、「ぐりとぐら」切手が発売されたのを知りました。
発売の翌日の21日に、郵便局に行って買ってきました。
家族新聞を送る時に使う予定です。
ブログ in お市 のーと
2014年11月23日ニュース,日記・コラム・つぶやき
次の記事を見て、「ぐりとぐら」切手が発売されたのを知りました。
発売の翌日の21日に、郵便局に行って買ってきました。
家族新聞を送る時に使う予定です。
Posted by お市のかた
頑張って、ホームページに新コンテンツを追加しました。ツールの使い方です。だいぶ前 ...
おかげさまで、9月11日、47万人のアクセスがありました。前回が8月25日でした ...
杉本聖奈(まりな)「こころの絵カードの世界」展に行ってきました。 場所は、日暮里 ...
家族新聞を発行しました。封筒へ入れ、切手も貼りましたので、後は投函するだけです。 ...
めいろまさんって、ご存知でしょうか? twitterでの有名人で、@May_Ro ...
2022年5月2日
2019年から、レンタルサーバーをカラフルボックスにしています。3年契約で、今年で契約満了期間となります。更新する場合、528円×36ヶ月=19,008円となります。 たまたま、サーバーの新規契約料金が半額というキャンペ
2022年2月6日
防水加工、と言うか、防水スプレーを吹きかけました。YouTubeで事例紹介されていたので、真似してやってみました。 ポイントは、防水スプレー選びだと思います。防水スプレーがMagic Keyboardの材質に適応している
2022年2月5日
一昨年、M1 MacBook Proを購入し、快適に使っています。ですが、速度的にはまあ不満はないのですが、メモリ16GBの制限でアプリを起動できない時がありました。それと、USBポートが2つだと、若干不便です。 そのた
2022年1月25日
この記事を書こうとして、過去の記事を検索したら次のものが出てきました。 おっカシーなー、このMagic Keyboardは届いてない。キャンセルしちゃったかな。 それはさておき、今年のApple Storeの初売りで、M
2022年1月24日
このブログは、レンタルサーバーを借りて、その上でWordPressを動かして運営しています。独自ドメインも取得しています。このスタイルに移る前は、@niftyのココログフリーを使ってました。ですが、あまりの自由度のなさ、
ディスカッション
ハイ。ワタシもぐりとぐらの記念切手購入派です!!!!郵便配達の局員さんたちが、「各郵便ポストに記念切手の広告を投函」→「年賀状、記念切手」の購入を電話で窓口などにお願いする→「本郵便局窓口に即電話」→指定した定期配達&(午前+午後)に配達&受取。領収書の発行、という流れに「ウチの局」では行ってくれています。特定郵便局は、「早いモノがち」「取り置き無」「記念切手のDM渡さず」なので、メリット無いですわ~。ご健勝をお祈りいたします。
なつうめさんへ、いつもコメントありがとうございます。
「ぐりとぐら」切手を購入できて、良かったですね。小さい郵便局で顔見知りになっておくと、そう言う事もできるのですね。
ルールでガチガチに決めた運用しかできない所は、固定客をつかみ辛いと思います。