マナカナへの応援メッセージ集(2013/3)[追記あり]

2013年3月24日マナカナ

三倉茉奈オフィシャルブログ「三倉茉奈のマナペースで行こう」powered by Ameba三倉佳奈オフィシャルブログ「三倉さんちの次女ブログ」powered by Amebaに投稿した内容から転載します。毎月23日を転載日としています。投稿の時には、書けなかった、あるいは書かなかった事を補足しています。枠内が応援メッセージです。なお、本質でない部分を、一部編集(削除等)している場合があります。

パソコンだと、元記事とコメントの部分を縁取りされて見えます。ケータイでも、引用部分は字下げされて表示されます。

2013-02-23 14:31:57 27歳!(三倉佳奈オフィシャルブログより)
2月23日。
今日で…27歳になりました(・∀・)!

64 ■27歳の佳奈さんへ
お誕生日おめでとうございます。
私が、本格的に佳奈さん達を応援し出したのが、20歳後半、ほぼ21歳の頃からです。それから、もう丸6年になるのですね。
実は、21歳のお誕生日メッセージの頃から、公式掲示板、ブログに書いたメッセージを残しているのです。
21歳の佳奈さん達に宛てたメッセージを読むと、とても純粋な気持ちで応援しているのが思い出せました。
最近、ちょっと応援疲れと言うか、限界を感じて来てしまっていて、悩んでいました。
昔のメッセージを読み直して、元気が出てきました。ブログも同じですが、記録を残すって、大事ですね。
27歳の佳奈さんも応援しますよ。
お市 2013-02-23 19:27:29 [コメントをする]

2013-02-23 19:36:00 27歳。(三倉茉奈オフィシャルブログより)
茉奈です!
今日、2月23日で
27歳になりました(^^)
最近思うのは、
人って少しずつだけど変われるんじゃないかなぁってこと。
根本的なこととか、基本的には変わらないと思うけど、
考え方とかものの見方とか。
最近、昔より少し前向きになれている自分がいて、嬉しいです。
もちろんまだまだ自分に足りないとこ沢山あるし、あんまり好きじゃないとこも色々あるけど、
そんなのも受け止めて、
なりたい自分に向かって
一歩ずつでも進んでいけたらなぁと思います。

96 ■27歳の茉奈さんへ
お誕生日おめでとうございます。
私が、本格的に茉奈さん達を応援し出したのが、20歳後半、ほぼ21歳の頃からです。それから、もう丸6年になるのですね。
実は、21歳のお誕生日メッセージの頃から、公式掲示板、ブログに書いたメッセージを残しているのです。
21歳の茉奈さん達に宛てたメッセージを読むと、とても純粋な気持ちで応援しているのが思い出せました。
最近、ちょっと応援疲れと言うか、限界を感じて来てしまっていて、悩んでいました。
昔のメッセージを読み直して、元気が出てきました。ブログも同じですが、記録を残すって、大事ですね。
「根っこは変わらないけれど、人は変われる。」確かにそうなんです。「この線は押さえておきたいけれど、ここまでなら譲れる」、とかね。そう言う事ができて来て、精神的に大人になって行くのだと思います。
私も、自分の嫌いな所、沢山あります。でも、受け止めなくちゃならないんですよ。ちゃんと、茉奈さんはわかっていますね。立派です。
佳奈さんと比べてしまうのは申し訳ないですが、茉奈さんの方が、以前よりも人間的に成長していますね。もちろん、佳奈さんを否定してはいないですし、茉奈さんを下に見ている訳ではないですよ。
茉奈さんの場合、フワフワってしていた物が、形になって来たと言うか、そんな感じです。
そこまで考えると、「明日があるさ!!」って良い言葉ですよね。それだけ、茉奈さんには、環境に合わせて変化・成長できる力があるってことですから。
「マナ姉(まなねぇ)」かぁ。でも、実際は茉奈さんの方が年下なんですよね!? 響きとしては、気に入りました。(笑)
27歳の茉奈さんも応援しますよ。
お市 2013-02-23 23:24:42 [コメントをする]

茉奈さんも佳奈さんも、もう27歳なのですね。佳奈さんは、もう結婚もされていますし、もう完全に大人の女性です。

2013-02-25 22:38:00 ありがとう!!(三倉茉奈オフィシャルブログより)
せっかくなので特別に一枚だけ
保育士な写真を

80 ■すみれ先生~
ここの所、毎月コメントが遅くなってすみません。
すみれ先生、似合い過ぎです。可愛すぎます。いま、iPadの壁紙になっています。
お市 2013-03-22 22:28:08 [コメントをする]

かわいい保育士さんの写真は、次の物です。

2013-02-28 22:57:00 春からの☆(三倉茉奈オフィシャルブログより)
4月1日から毎週月曜日
NHK・Eテレ「趣味Do楽『押尾コータローのギターを弾きまくロー!』」(全国)
に出演します!

62 ■ギター練習します!
ギター番組ですか! 特技のギターが活かされた感じですね。
私は、昔別の人のギター番組を見ていたのですが、途中で挫折しました。
でも、今度は茉奈さんと一緒に頑張ります。
昔、TOKYOまちかどリスニングがありましたよね? あの番組、挫折せずに、最後まで付いて行けたのです。語学番組で挫折しなかったのは、これが初めてです。茉奈さんと佳奈さんのおかげです。
と言う訳で、しっかり付いて行きたいと思います。
お市 2013-03-22 22:34:37 [コメントをする]

昔、ギターの練習をしようとした事がありました。

本を買って、録画もした物の、結局挫折です。今回は、茉奈さんの力を借りて、やり遂げたいです。

今回は、なんとかがんばろうと思います。本も発売されるみたいです。

[amazonjs asin="4141897639" locale="JP"]

2013-02-28 23:32:42 再演決定!(三倉佳奈オフィシャルブログより)
舞台「ええから加減」の再演が決定しました(((o(*゚▽゚*)o)))!

49 ■行きます!
毎度、遅くなってのコメントでごめんなさい。
しばらく前に、再演の事は知っていました。
チャコちゃんの名字が変わっていますよね? これはもしや?!
公演期間、長いですね。これは、体調管理を万全にしないと、大変ですね。佳奈さんは、いつも体調管理ができているので、大丈夫ですね。
お市 2013-03-22 22:56:15 [コメントをする]

昨年観た「ええから加減」の感想です。

2013-03-02 21:34:00 見守る(三倉茉奈オフィシャルブログより)
でも私のよく知ってる桜餅とちょっと違うっ
私のなじみがあるのは、
おはぎみたいなもち米(桜色のピンク)にあんこが包まれていて、
桜の葉っぱの塩漬けが巻かれてる和菓子!!

62 ■桜餅
私も、桜餅と言えば、茉奈さんのイメージしている「道明寺」です。ところで、桜餅の葉っぱも食べますか? 私は食べる派なんですけれど。
さすがに、柏餅の葉っぱは食べられません…。
お市 2013-03-22 22:40:12 [コメントをする]

桜餅は、「道明寺」でしょう。

2013-03-03 20:37:52 スーツ( ´ ▽ ` )ノ(三倉佳奈オフィシャルブログより)
衣装はぱりっとスーツ
そして髪もびしっとひとつくくり。

43 ■プレゼント
誕生日プレゼント、受け取ってもらえましたか?
送るのが、だいぶ遅くなってしまい下が…。
スーツ姿、格好良いです。
お市 2013-03-22 22:59:51 [コメントをする]

なんだか、今年は自分の事で手一杯で、プレゼントを贈るのが遅くなってしまいました。

2013-03-04 17:14:00 ひなまつり気分(三倉茉奈オフィシャルブログより)
ひな祭りチロルチョコ!!!

61 ■チロルチョコにそんな物が!
ひな祭りチロルチョコなんてあるのですね。知らなかったです。
茉奈さんのチロルチョコ好き、覚えておきます。(既に、覚えています)
お市 2013-03-22 22:44:38 [コメントをする]

チロルチョコ、私はほとんど食べないです。

2013-03-06 23:43:00 急に!(三倉茉奈オフィシャルブログより)
今日のランチ、
1人で外で食べてたんだけど、
めっちゃ良いとこ見つけちゃって(○´∀`○)

52 ■行きました
他の友達が、このお店を知っていて、連れて行ってもらいました。野菜だけでなく、他の食べ物もおいしかったです。人参ジュースも美味しかったです。
お市 2013-03-22 22:47:40 [コメントをする]

このお話、ブログの記事にまとめたいんですけどね〜。時間がありません。

2013-03-07 20:20:47 どーこだ?!(三倉佳奈オフィシャルブログより)
さて、
ここはどこでしょうかっ(・∀・)?!

39 ■北海道ですね
1枚目の写真から、北海道っぽいなぁと思っていたら、最後のヒントで確信しました。
北海道帯広市の幸福駅ですね。
昔は、幸福駅←→愛国駅の切符が売られていたんですよ。今もあるのかな?
最近、またまたコメントをサボっていてごめんなさい。ちゃんと、ブログは読んでいますからね。
お市 2013-03-07 23:05:03 [コメントをする]

やはり、北海道の景色は、独特です。

2013-03-08 22:35:00 出演情報!(三倉茉奈オフィシャルブログより)
■3/27(水)21:00~
テレビ東京「ぱじ~ジイジと孫娘の愛情物語」

56 ■ぱじ
お~、遂に保育士すみれさん登場ですか。楽しみです。
それと、BSプレミアムの公開生放送、当選していました。かなり、後ろの席になっちゃうと思いますけれど…。
お市 2013-03-22 23:11:36 [コメントをする]

BSプレミアムの公開放送は、3月30日土曜日にあります。私の整理券番号は、かなり後ろの方です。

2013-03-08 23:05:22 北海道ー!(三倉佳奈オフィシャルブログより)
正解は……北海道でした!
全員正解(・∀・)カンタンダッタネ

40 ■良かった~
場所クイズは難しいのですが、今回は当たりました。良かったです。
ザン玉丼か~。食べた事が無いです。今度、挑戦してみたいです。
お市 2013-03-23 07:49:14 [コメントをする]

「ザン玉丼」とは、ザンギ(鶏の唐揚げ)を卵でとじた物だそうです。おいしそう。

2013-03-13 22:20:00 春&ドラマ&幸せ(三倉茉奈オフィシャルブログより)
ゲスト出演させていただいた「お助け屋☆陣八」第10話
“卑劣な痴漢男をお仕置き"
(すごいタイトル!笑)

69 ■すごいタイトル!
見ましたよ。まあ、面白かったですけれど、あの店長、あれで納得するとは思えないなぁ。もっと社会的な制裁を受けないと、仕返しされそうです。
お兄ちゃん、良い人でしたね。
お市 2013-03-23 07:51:05 [コメントをする]

店長が沙織を襲った様に見せかける写真を撮っていましたが、親告罪ですからね。圧力をかけて、沙織が告訴しなければ、何の制裁も無いです。店長の悪を、証拠付きで公開して、社会的な制裁を与えた方が良かったのではと思いました。そういう意味では、あまり見応えのあるドラマでは無かったです。

(追記 2013-03-24 14:57 最初のコメント投稿時に、「親告罪」と言う言葉を入れていたら、掲載されませんでした。アメブロコメントの、NGワードの一つかもしれません。)

2013-03-16 19:56:22 春&今は&大集合♪(三倉佳奈オフィシャルブログより)
実は昨日のテーマは、皆さんに私の旦那紹介する会。
前から行こう行こうと言いつつなかなかタイミングが合わず、昨日やっと実現

35 ■え~、意外
旦那さんとwildさんcoolさんとが会うのって、初めてだったのですか? なんだか意外です。
でも、お似合いと認められて、良かったですね。
お市 2013-03-22 23:06:47 [コメントをする]

佳奈さんが結婚したのって、wildさんとcoolさんに後押しされたのかと思っていました。違うのですね。

2013-03-17 12:29:00 刺激。(三倉茉奈オフィシャルブログより)
4月から始まるTBS日曜劇場「空飛ぶ広報室」にレギュラー出演します。

49 ■ドラマ出演
ドラマのレギュラー出演、おめでとございます。
SPの続編もあるのですね。赤ちゃん、大きくなっていますね。
お市 2013-03-22 23:23:33 [コメントをする]

テレビドラマ、あるのはうれしいのですが、見切れないのです…。

2013-03-18 22:50:00 来たーー( ´艸`)(三倉茉奈オフィシャルブログより)
ドラマ「赤い糸の女」
完全版DVDボックス!!

49 ■無題
DVD BOX、カッコいいですね。一応、全話、録画してあるのですけれど…。特典映像があるのですね。それだけ買おうかな…。
あ、いつも疑問に思っているのですが、こう言うDVD BOXが売れると、その度に茉奈さんに収入が入るのでしょうか? それだったら、全巻買った方が良いですね…。
お市 2013-03-22 23:30:49 [コメントをする]

多分、売れれば収入になるのでしょうね。やっぱり、買おうかなぁ〜。でも、やっぱり高いし。

2013-03-20 21:41:37 お家ごはん。(三倉佳奈オフィシャルブログより)
アクアパッツァ。私もあんまり食べたことなければもちろん作ったのも初めて。笑

44 ■聞いた事も無いよ
アクアパッツア? 聞いた事も無い料理です。
見た瞬間に「パエリア?」かと思いましたが、違いました。
佳奈さんは、色々な料理を作れますね。すごいです。オレンジの食器も綺麗です。私も、オレンジ色、大好き。
お市 2013-03-22 23:35:35 [コメントをする]

佳奈さんも、茉奈さんも、料理好きで良いですね。

2013-03-20 22:59:00 桜!(三倉茉奈オフィシャルブログより)
髪型変えたっ?
って、コメントがちらほらありましたが!

63 ■髪の毛をいじっているのに、気がつきませんでした
う~ん、茉奈さんへのチェックが足りなかったか…。
桜、満開ですね。明日は、お花見日和です。
私は、お花見じゃなくて、都内をサイクリングしていると思いますけれど。
お市 2013-03-22 23:42:40 [コメントをする]

サイクリング、行ってきました。

その途中、桜も咲いていました。と言うか、散り始めていましたね。

Posted by お市のかた