PWR-N200はLTE対応じゃないんじゃない?![追記あり]

2012年7月16日モバイル,携帯・デジカメ

NTT東日本が、PWR-N200と言う名前の端末をJATEに通したそうです。

この記事の他、某巨大掲示板で情報をつかんでいました。情報ありがとうございます。

某巨大掲示板では、(この機種に限らず)LTEの期待が高まっていますが、本当の所、どうなんでしょうか?

情報が出たのは今年の初めでしたが、それ以降さっぱり情報が出てきません。

自分で調べてみました。

日本で無線機器を扱う為には、TELEC認証を通す必要があります。TELEC認証を通ったかどうかは、総務省のウェブサイトで検索できます。

これを使って、PWR-N200を調べた所、検索に引っかかってきました。

PWR-N200 TELEC

ダウンロードのリンクをクリックすると、詳しい内容のCSV形式ファイルをダウンロードできます。

他に、光ポータブルPWR-100F、PWR-Q200、そして比較の為にdocomoのLTEルータL-09Cについてもダウンロードしました。

そして比較表を作った所、衝撃の事実が分かりました。

特定無線設備の種別 意味 PWR-100F
(2010/04/27)
PWR-Q200
(2011/10/18)
PWR-N200
(2012/01/31)
L-09C
(2011/02/18)
第2条第11号の3に規定する特定無線設備 W-CDMA
第2条第11号の7に規定する特定無線設備 HSDPA
第2条第11号の19に規定する特定無線設備 LTE
第2条第19号に規定する特定無線設備 2.4GHz小電力
第2条第19号の3に規定する特定無線設備 5.2, 5.3GHz小電力

製品名の下の括弧内の日付は、TELEC認定日です。

「特定無線設備の種別」が何を意味するかは、次のwebページをご覧下さい。

ここから、関係する部分を抜粋すると、次の表になります。

特定無線設備の種別 詳細
第2条第11号の3に規定する特定無線設備 6. W-CDMA方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く。)
第2条第11号の7に規定する特定無線設備 8. W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く。)
第2条第11号の19に規定する特定無線設備 15. LTE用陸上移動局
第2条第19号に規定する特定無線設備 5. 2.4GHz帯高度化小電力データ通信システム(2,400~2,483.5MHz)
第2条第19号の3に規定する特定無線設備 9. 5.2, 5.3GHz帯小電力データ通信システム

LTEは、「第2条第11号の19に規定する特定無線設備」との事で、LTE対応のL-09Cには記載がありますが、PWR-N200には記載されていません。

つまり、TELEC認証を通った1月31日時点では、PWR-N200はLTEに対応していない事になります。

よくわからないのが、「第2条第11号の7に規定する特定無線設備」の「 8. W-CDMA(HSDPA)方式携帯無線通信用陸上移動局(携帯無線通信の中継を行うものを除く。)」が示している、"HSDPA"がいったいどこまでカバーしているかです。DC-HSDPA (42Mbps)も含まれるような感じです。

TELEC認証上は、Softbank ZTE 007Zも「第2条第11号の7に規定する特定無線設備」止まりなんですよ。

PWR-100Fは4月末に認証、6月に発表、PWR-Q200は10月に認証、11月に発表となっています。それに比べると、PWR-N200は1月末認証なので、2月か3月に発表になっても良いはずです。何か、隠し球があるのでしょうか? それとも何かトラブル? 営業上の問題?

隠し球があるとしたら、正に今、LTE認証を通す為の準備をしているとか?!

PWR-100Fは、5.2GHz/5.3GHz通信のTELEC認証を通っているのですね。仕様には書かれていませんけれど。(追記 2012-07-16 11:48 WAN側に、11aをもっていました。)

PWR-N200は、PWR-100F、PWR-Q200と同様、800MHz帯、1,700MHz帯、2,100MHz帯に対応している様です。

う〜ん、NTT東日本は、ずっと同じ仕様で各社に作らせているだけなんじゃないかな? 機能アップは望めない?

Posted by お市のかた