ブログ止めます[追記あり]
突然ですが、ブログを書くのが大変で、ブログを止める事にしました。
2006年1月10日に、ココログを始めてから、6年と数ヶ月が経ちましたが、限界です。
年初に目標を立てて、やり残した事がたくさんあるのですが、諦めます。
ここには書いていないですが、近い内では、ライブレポートとか、インストール報告とかがあったのですけれど。
ドラマの視聴レポートを書き切れたのと、130万人アクセスがあったので、区切りはつきました。
ほぼ、一日一回のペースで書いてきましたが、かなり大変です。理由をまとめると、次の様になります。
- ネタを考えるのが大変
- そのネタの為の準備が大変
- まとめる為の時間がかかる
これらの事をする時間を、他の事に充てたいです。
また、ブログを移転する事も考えていましたが、こちらも次の理由で止めます。
- 移転には費用が発生する
- ブログソフトとして、WordPressを使用する予定だが、カスタマイズが大変
- 移動するコンテンツの書き換えが大変
もう少し詳しく説明します。
1. 移転には費用が発生する
移転先は、レンタルサーバーを考えていました。レンタルサーバには、安い所から高い所までありますけれど、私の希望する要求を満たそうとすると、年間に5千円〜6千円はかかります。
今は、ココログフリーを利用しているので、無料です。
ブログを書いてもお金が入って来る訳ではなく、わざわざお金を払ってまで、移転する必要があるのでしょうか?
2. ブログソフトとして、WordPressを使用する予定だが、カスタマイズが大変
レンタルサーバを借りて、WordPressと言うブログ管理ソフトを使う事を考えていました。
ですが、このソフトだけでは私が希望する構成とはならず、カスタマイズする必要があります。ここ一連の実験で、大変さがわかってきました。
かなりのカスタマイズが必要となります。その為の、下準備をしてきました。
- OS X LionにWordPressをインストール(1/5): プラスα空間 (目次)
- OS X LionにWordPressをインストール(2/5): プラスα空間 (MySQL)
- OS X LionにWordPressをインストール(3/5): プラスα空間 (PHP, Apache2)
- OS X LionにWordPressをインストール(4/5): プラスα空間 (phpMyAdmin)
- OS X LionにWordPressをインストール(5/5): プラスα空間 (WordPress)
- WordPressにログインできなくなってしまったのでOS X Lionからメールを出せるようにしました: プラスα空間
- OS X LionをDNSサーバにしてWordPressのマルチサイトの実験をしました(1/2): プラスα空間
- OS X LionをDNSサーバにしてWordPressのマルチサイトの実験をしました(2/2): プラスα空間
3. 移動するコンテンツの書き換えが大変
これが、最大の理由です。そのまま移動するだけではダメで、アリフィエイト系のリンクを全て書き換える必要があります。自動化は、無理です。
移動前の作業もありますし、移動後の作業もあります。
以上が、表向きの理由です。真相を知りたい方は、コチラをクリックして下さい。
続報は、4月10日、さだまさしさんの還暦お祝いの日までお待ち下さい。
(追記 2012-04-02 00:55)
この記事は、エイプリルフール企画でした。携帯の方だと、真相のページを開けなかった様です。ご心配をおかけしました。
ディスカッション
いつも充実したブログ、今回のライブレポートだって楽しみにしていたのに、な、なんとブログ更新停止とは! もう二度とこちらのブログへ訪れることも、記事にコメントさせていただくこともなさそうですね。とても残念です…。
モチロン真相は…、ですね。^^
T-E-R-Uさんへ、いつもコメントありがとうございます。
そうなんです…。残念ながら。(笑)
続報をお待ち下さい。