ホームページ統合に向けて準備中
今年の目標の一つは、ブログとホームページの統合です。
目標としている形に、短期間(レンタルサーバの無料お試し期間内)に立ち上げられる様に、いろいろ調査中です。
これが、結構いろいろやる事があって大変なんです。
目標としているのは、次の様な形です。
- ホームページ本体
- ブログ部分
- 応援ノートx2
- Wiki
これを実現するためのソフトとして、WordPressとPukiWikiを使います。また、アクセス解析ツール(Research Artisan Lite)も導入します。
調査のため、OS X 10.7 Lion上に、これらのツールを導入して実験中です。
その手始めとして、WordPressを立ち上げました。これは、次の記事です。
- OS X LionにWordPressをインストール(1/5): プラスα空間 (目次)
- OS X LionにWordPressをインストール(2/5): プラスα空間 (MySQL)
- OS X LionにWordPressをインストール(3/5): プラスα空間 (PHP, Apache2)
- OS X LionにWordPressをインストール(4/5): プラスα空間 (phpMyAdmin)
- OS X LionにWordPressをインストール(5/5): プラスα空間 (WordPress)
Pukiwikiは、簡単にインストールできました。後日まとめたいと思います。
アクセス解析ツールは、Research Artisan Liteを使います。
WordPressとPukiWikiとResearch Artisan Liteの同居って言うのが結構面倒で、はまりました。これも、後日まとめたいと思います。
実験のために、次の環境も立ち上げました。
- Macから外部にメールを出せるようにした
- Macをネームサーバにして、サブドメインの運用実験をできるようにした
この二つも、それなりに大変でした。それぞれ記事が書けます。
だいたい、環境が立ち上がったので、今度はコンテンツ(記事)の移植(インポート)の調査です。
その準備の一つが、先日の記事です。
実験環境は大体できていました。
なので、実際のデータと環境を使って、インポートを試しました。ところが、インポートされた記事数と、事前に調べていた記事数があわないのです。おかしい…。この原因を調査しなくてはなりません。
記事を全部移し終わった後、今度は一つのサイトとしての体裁を整えなくてはなりません。これも結構大変そうです。
先は長いなぁ〜。
今、これらの作業が仕掛かりなので、他の作業ができません。ふぅ〜。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません