MacとJabra BT2020とSkype

Bluetooth,パソコン・インターネット

先日、Jabra BT2020を買いました。いろいろ使い込んでいます。MacでSkypeのヘッドセットとして使ってみましたので、報告します。

使っているMacは、PowerMac G4/MDDで、Bluetoothは標準装備されていません。それで、BT-MiniEDRがOS Xで使えたで書いた通り、USBタイプのBluetoothアダプタを使用しています。

MacとBT2020のペアリングは、Bluetooth設定アシスタントを使います。BT2020はペアリングモードにしておきます(電源ボタンを3秒以上長押し)。デバイスの種類にヘッドセットを選び、パスキー(パスコード、パスワード、PINコード)に"0000"を入れます。これで使えるようになるはずです。デバイス名は、"Bluetooth headset"になりました。

BT2020買った直後なら、電源ボタンを3秒以上長押しして電源を入れる事で、自動的にペアリングモードになります。ですが、2回目以降のペアリングの
時は、上記の方法ではうまく行きません。マニュアル・ペアリングモードにする必要があります。電源ボタンを5秒以上長押しして、いったんLEDが点滅し
て、その後常時点灯になるまで待つ必要があります。LEDが常時点灯しているのが、マニュアル・ペアリングモードです。

Bluetoothヘッドセットの出番と言えば、Skypeする時です。Skypeの「設定…」メニューの「音声」で、「出力デバイス」、「入力デバイス」を"Bluetooth headset"にしておけばOKです。「呼び出し中」(呼び出し音を鳴らすデバイス)は「内蔵オーディオ 外部スピーカー」にしておいた方が良いでしょう。

この設定をしていて気をつけなければならないのは、先方からSkypeの着信があった時、こちら側ではBT2020を使えるようにしてから着信しなければならない事です。これを忘れると、「Bluetoothオーディオが失敗しました」と言うエラーになって、着信出来ません。

これらの設定が終わった後、Skypeテスト通話(echo123)に接続して試しておきます。ここで試してみてわかったのですが、BT2020の音量は小さめのようです。本体のボリュームボタンを軽く数度押してボリュームを上げるか、Skypeの通話ウィンドウのボリューム調整で音量を上げておきます。

このヘッドセットを使って、知り合いとSkypeしてみました。良好に会話できました。イヤピースが耳穴から少し浮いた状態になっているのですが、差し障りありません。

Mac OS Xで使うSkypeヘッドセットとして合格です。

Posted by お市のかた