iMovie HD 6

iMovieを少しだけ試してみた。テロップ挿入が簡単になっていた。
タイムスケール表示にしておいて、テロップを入れたいシーンで止めておき、文字の追加ボタンを押す。そうすると、自動的にクリップの分割&テロップ挿入が行われる。 ...
ビデオ作成

今日、子供の担任の先生が作ったビデオを見た。上手い。写真をつなぎ合わせて、コメントをいれるというだけなのだが、見ていて楽しい。BGMがちゃんと入っていたから良かったのだろうか?コメントが面白かったからだろうか?
やはり、ビ ...
エンコードやり直し…

今日、家族で、制作の終わったDVDを見ていた。エンドロールに載せた名前の間違いを指摘された…。あぁ、編集&エンコードやり直しだ…。
16:9画像変換

ffmpegでDVフォーマットに書き出せなかった理由がわかった。使っていたffmpegのバイナリが悪いようだ。普通に、
./ffmpeg -i ~/tmp.MOD -vcodec dvvideo -s 720×4 ...
ビデオ編集終了

ここしばらく続けていたiMovieでのビデオ編集が終わった。そして、iDVDでタイトル作成&書き込み(イメージファイル作成)をした。書き込み(エンコード)には、*8*時間弱(470分)かかった。ビデオの長さは1時間40分(100分)な ...
16:9画像の取り込みの続き2

やっと、16:9画像変換の方法がわかった!フリーソフトでやり通そうとしたので、ffmpegを使用。ポイントは、DV変換をあきらめ、MPEG-4変換にしたこと。
./ffmpeg -i ~/MOV001.MOD -b 9200 ...
16:9画像の取り込みの続き

以前の記事、16:9画像の取り込み で書いた通りの方法で、一応画像変換はできるようになった。しかし、画質が悪い。ざらざらした画面になる。何とかならないものかと、直接ffmpegを触ってみることにチャレンジした。しかし、エラーが出てうま ...
ビデオ編集は大変

京都旅行へ行ったときのビデオ編集を始めた。…大変。良いシーン、悪いシーンを選別するのに、結局、全部のシーンを見なくてはならない。慣れれば、内容を見ずに飛ばせるのかも知れないが…。
この前増設したHDDは大活躍。すでに、ビデ ...
16:9画像の取り込み

Everioで16:9で撮ったビデオを、Toast7経由ではうまくiMoiveに持っていけなかった。その解決方法がわかった。
結局、FreewareのMPEG Exporter TNG(MET)を使う必要がある。
Everio活用記事

Everio+Macで、DVDを作る方法をまとめようと思っている。
それほど難しいことではないのだが、ファイル名の付き方がちょっと特殊なので、その説明を書きたい。
この前のセレモニーで撮ったビデオの編集中なので ...