超高級ドライヤー
この前、超高級ドライヤーを手に入れました。初めて使ってみました。すごくいい!
パワーもあるし、使っているとオゾンの匂いがします。髪の毛に良さそうな感じです。
高いんですけどね。
ブログ in お市 のーと
2016年3月5日ファッション・アクセサリ
この前、超高級ドライヤーを手に入れました。初めて使ってみました。すごくいい!
パワーもあるし、使っているとオゾンの匂いがします。髪の毛に良さそうな感じです。
高いんですけどね。
Posted by お市のかた
最近、更新ペースが落ちています。以前は、意地になってでも毎日更新していたのに、そ ...
ミニチュアショウに行ってきました。 「第17回 東京ドールハウス・ミニチュアショ ...
モバイルグッズや折りたたみ傘を入れるのに、ネコマンジュウのトートバッグが重宝して ...
Braunの3シリーズ320s-4のバッテリー(電池)が弱くなってきたとの事で、 ...
毎月1回、赤坂アークヒルズのカラヤン広場で、みちのくマルシェが開催されています。 ...
2022年5月2日
2019年から、レンタルサーバーをカラフルボックスにしています。3年契約で、今年で契約満了期間となります。更新する場合、528円×36ヶ月=19,008円となります。 たまたま、サーバーの新規契約料金が半額というキャンペ
2022年2月6日
防水加工、と言うか、防水スプレーを吹きかけました。YouTubeで事例紹介されていたので、真似してやってみました。 ポイントは、防水スプレー選びだと思います。防水スプレーがMagic Keyboardの材質に適応している
2022年2月5日
一昨年、M1 MacBook Proを購入し、快適に使っています。ですが、速度的にはまあ不満はないのですが、メモリ16GBの制限でアプリを起動できない時がありました。それと、USBポートが2つだと、若干不便です。 そのた
2022年1月25日
この記事を書こうとして、過去の記事を検索したら次のものが出てきました。 おっカシーなー、このMagic Keyboardは届いてない。キャンセルしちゃったかな。 それはさておき、今年のApple Storeの初売りで、M
2022年1月24日
このブログは、レンタルサーバーを借りて、その上でWordPressを動かして運営しています。独自ドメインも取得しています。このスタイルに移る前は、@niftyのココログフリーを使ってました。ですが、あまりの自由度のなさ、
2020年12月16日パソコン・インターネット
GoogleフォームとGoogle Apps Script (GAS) を使って、自動返信つきオンライン予約ができる様になりました。 その際、連絡先のメールアドレス、電話番号や住所を入れてもらっています。で...2020年12月17日パソコン・インターネット
Googleフォームを使って、オンラインチケット申し込みフォームを作りました。 そして、電話番号などのチェック機能を設けました。 そして、もう一つ。平仮名での名前のふりがなもチェックできる様に...2017年11月30日住まい・インテリア
5年前に購入した東芝のドラム洗濯機が、また生乾きするようになってしまいました。長期保証が来れる直前に、修理を依頼しました。以前も、生乾きになって、修理を依頼したことがあります。 今回は、排水ユニット部品の交...2013年12月18日NAS, パソコン・インターネット
一人Redmineをやっています。 Redmineの使い道: プラスα空間 (2013年12月13日) 一人Redmine: プラスα空間 (2013年12月16日) Redmineのチケットにファ...2017年5月18日ファッション・アクセサリ, 趣味
Braunの3シリーズ320s-4のバッテリー(電池)が弱くなってきたとの事で、修理しました。 検索すると、ブラウン髭剃りの電池交換の記事がありました。大変参考になりました。ありがとうございます。電池交換が...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません