11年11月11日11時11分
なんと今日は、1が6つも並ぶ日です。そんな日の11時11分。1が10個も!
時刻指定の自動投稿を設定してみました。
同じ事を考えている人、多いだろうなぁ。
ブログ in お市 のーと

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年一年「元気」で ...

3月11日、必ず意識してしまいます。次のウェブサイトがあります。 3月11日はつ ...

今日、なんと、プレゼントが届いていました! Amazonほしい物リストに登録して ...

子供が、学校行事で、泊まりがけで外出しています。つまんないな〜。

ホームページを更新しました。と言っても、体裁を整えただけで、コンテンツの修正はあ ...
2022年5月2日
2019年から、レンタルサーバーをカラフルボックスにしています。3年契約で、今年で契約満了期間となります。更新する場合、528円×36ヶ月=19,008円となります。 たまたま、サーバーの新規契約料金が半額というキャンペ
2022年2月6日
防水加工、と言うか、防水スプレーを吹きかけました。YouTubeで事例紹介されていたので、真似してやってみました。 ポイントは、防水スプレー選びだと思います。防水スプレーがMagic Keyboardの材質に適応している
2022年2月5日
一昨年、M1 MacBook Proを購入し、快適に使っています。ですが、速度的にはまあ不満はないのですが、メモリ16GBの制限でアプリを起動できない時がありました。それと、USBポートが2つだと、若干不便です。 そのた
2022年1月25日
この記事を書こうとして、過去の記事を検索したら次のものが出てきました。 おっカシーなー、このMagic Keyboardは届いてない。キャンセルしちゃったかな。 それはさておき、今年のApple Storeの初売りで、M
2022年1月24日
このブログは、レンタルサーバーを借りて、その上でWordPressを動かして運営しています。独自ドメインも取得しています。このスタイルに移る前は、@niftyのココログフリーを使ってました。ですが、あまりの自由度のなさ、
ディスカッション
2011.11.11ですね。しかも時刻もですかあ。ブログの自動投稿って便利ですね。
私は、この日にちなんだ(初心者)俳句を作りました。
前日からいろいろ試行錯誤して、夜にまとまりましたよ(^0^)v。
彼氏の祖父上(88歳)が俳句が趣味なので、お願いしたら、一句できると、
はがきを差し上げて添削いただいています。
祖父上も「文通」「頭の体操(?)」を楽しみになさっている、と伺っています。
東急ハンズなどで売ってる「鳩居堂のポストカード(季節柄)」を使うと、けっこう見栄えがします。
多忙ななかに、歩きながらでも5・7・5にまとめてると、楽しいです。
なつうめさんへ、いつもコメントありがとうございます。
本当は秒まであわせたい所なのですが、システム上、できないんですよ。
自動投稿する人達が大勢いて、混んでいて投稿できないと嫌だな…と思っていたのですが、大丈夫だった様です。
そういえば、なつうめさんは俳句が趣味とおっしゃっていましたね。
11.11.11にちなんだ俳句って、どんな感じでしょうか?
「文通」も素敵ですね。
俳句と言えば、NHK BSで、「フォト5・7・5」と言う番組があります。写真に俳句を付けて投稿します。なかなか、面白い番組ですよ。