Ubuntu 9.10を入れたPowerMacの起動OS[追記あり]

PowerMac G4/MDDにUbuntu 9.10インストール して使っているのですが、電源を入れた時、起動するOSを聞いてきます。Mac OS Xにするか、Linux(Ubuntu)にするか。
Mac OS Xを起動 ...
63万人の方に訪れていただきました

5月20日、63万人の方に訪れていただきました。前回が5月2日でしたので、18日間で1万人の方が訪れた事になります。ありがとうございます。
アクセス頻度がちょっと落ちてきて、割と気楽に書ける程度になっています。
25thまさしんぐWORLDコンサート2010に行ってきました

本日、5月19日(水)、渋谷NHKホールで開催された、「25thまさしんぐWORLDコンサート2010」の初日に行ってきました。
すごくよかったです。おもいっきり笑いました、泣きました。行って価値のあるコンサートでした。
データのバックアップ中[追記あり]

今、全てのデータが、LANDISK Home HDL4-Gに入っています。RAID-5とは言え、RAID崩壊すると、全てのデータが失われてしまいます。さすがに怖いので、この前取り付けたMac用のハードディスクにデータをバックアップして ...
お気に入りのパン屋が閉店

通勤経路にあった、お気に入りのパン屋が潰れてしまいました…。スタンプカードのスタンプも集めていたのに…。スタンプを50個集めると1,000円になるところで、44個まで集まっていたのに…。後6個だった ...
912SHでGoogleリーダ

ソフトバンクの912SHの内蔵ブラウザで、Googleリーダを使う方法です。
最初、結構はまったのでまとめておきます。答えは、次の所に載っています。回答者の方々、ありがとうございます。
Googleリーダーにログイン ...国技館でのカウントダウンDVDが届きました

ユーキャンから、「さだまさし カウントダウン ソロプレミアム in 国技館」のDVD案内が来ていたので、勢いで申し込んでしまいました。そして本日、DVDが届きました。たしか、申し込みハガキを出したのは、5月11日だったはず。早い!!
LeopardをWebDAVサーバにする(Digest認証対応)[訂正あり]

暫定的なのですけれど、Mac OS X 10.5.8 LeopardをWebDAVサーバにする事ができました。暫定的と言う意味は、Windows系からアクセスした時の、ファイル名の文字化けに対応していないからです。Mac OS X同士 ...
Ubuntu 9.10のディスクをSnow LeopardでNFSマウントする

Ubuntu9.10のディスクをLeopardでNFSマウントするでは、Mac OS X 10.6.3 Snow Leopardではうまく動きませんでした。
マウントはできるのですが、ログインホームディレクトリとして、使え ...
XS-OH12MC買いました

電子辞書検討中でしたが、結局、旺文社のプチ・ロワイヤル仏和/和仏辞典を買いました。
だって、ヨドバシカメラで安かったのだもの…。
でも、データが消える事が心配です。CD-ROMの辞書を買えば、メモリ ...