冷めた心を持つと言うこと

心と体

「現代社会を生き抜くためには、心のどこかに冷めた部分を持つ必要がある」と、病院の先生に言われました。

昔みたいに、わりと単純労働に近くて、とりあえず会社に行って頑張ってさえいれば良い時代は過ぎました。今の仕事は複雑すぎて、出来る人、あるいは面倒見が良くてまじめな人に仕事が集まってきます。その、集まってきた仕事を自分のキャパシティ内でこなせる間は良いのですが、限界を超えるとパンクします…。パンクして、例えば倒れてしまったとしても、他の誰かが引き継いで仕事は進む訳で、会社(組織)にとっては、倒れてしまった人の替わりはいくらでもいる訳です。

会社にとっては替わりがいても、家族にとっては替わりはいません。

頑張ることは素晴らしいことだと思いますが、頑張りすぎると自分を殺してしまいます。家族を路頭に迷わすことになります。そうならないために、心のブレーキ、つまりは、冷めた部分を持つ必要があると言うことです。

Posted by お市のかた