マナカナ出演の遊びに行こっ!〜カナダ・ナイアガラ編〜を見ました
マナカナ出演の遊びに行こっ!〜カナダ・トロント編〜を見ましたが、その前編のナイアガラ編も見る事が出来ました。
Wikipediaの遊びに行こっ! の概要に、面白い事が書かれていました。「徐々に番組開始当初のテーマからズレが生じ、2007年3月にいきなり海外に飛び出しカナダへと渡航してしまっている。」う〜ん、確かに。出発した空港は、名古屋にあるセントレア空港であるものの、ロケ地が海外なんだものな…。テレビ愛知を見ている人が行ける所と言えば、当たっているのだろうけれど…。
それはさておき、マナカナちゃんたちは、ナイアガラの魅力を十分に紹介してくれていました。
まず、普通にナイアガラを見て、次に地下に潜って、滝の裏側からナイアガラを見ていました。そして、今度は空からナイアガラを見ます。ヘリコプターであっという間に上空です。夜になると、今度はナイアガラのライトアップ体験。ナイアガラがライトアップされているのは、「世界不思議発見」で見ていて知っていました。それに、マナカナちゃんたちも挑戦です。「遊びに行こっ!」のツアー紹介で知ったのですが、ライトアップ体験は、一般の人でも出来るみたいです。
ちょっと面白かったのが、ナイアガラの地下にある写真スタジオ。ナイアガラを背景に合成写真を撮れます。マナカナちゃんたちが挑戦していて、茉奈ちゃんが佳奈ちゃんをナイアガラに蹴飛ばすシーンを撮っていました。うまい表情とポーズで撮れていました。
ナイアガラとグランドキャニオンは、いつか見に行きたいなぁ〜。
ディスカッション
白熱灯よさらば。。。 カナダ・オンタリオ州 の省エネ対策
カナダへ来て以来、私は夜に本を読めなくなってしまいました。なぜって、部屋に蛍光灯がないから、暗いんです!明かりは、ぼんやりとした間接照明か、ろうそくを置くだけ。そんな環境でもなれると平気なのでしょうか、カナダ人は読書灯(ランプ)を使って本を読みま……