Google検索
この前気が付いたのだけど、「プラスα空間」をGoogleで検索すると、検索結果が1位になる。ヒット数は、30万近いのに、1位だ。これはすごい。
それはいいのだけど、トラックバックスパムが…。スパムが来るたびに、IP禁止リストに加えているのだけど、次々と新しい場所からやって来る。いったい、何の得があるのだろう?
ブログ in お市 のーと
この前気が付いたのだけど、「プラスα空間」をGoogleで検索すると、検索結果が1位になる。ヒット数は、30万近いのに、1位だ。これはすごい。
それはいいのだけど、トラックバックスパムが…。スパムが来るたびに、IP禁止リストに加えているのだけど、次々と新しい場所からやって来る。いったい、何の得があるのだろう?
Posted by お市のかた
ほぼ1ヶ月前、それまでダウンしていたサイトを復帰させました。 その後、アクセス数 ...
ブログを書いていて気になるのは、どの程度読者がいるかと言う事です。 アクセス解析 ...
無事、サーバー移転が終了しました。 移転にかかった時間は、だいたい、5時間くらい ...
DIMEと言う雑誌をめくっていたら、Twitterの事が載っていました。その記事 ...
本ウェブサイトの高速化に取り組み、ゴールに到達しました。 GoogleのPage ...
2022年5月2日
2019年から、レンタルサーバーをカラフルボックスにしています。3年契約で、今年で契約満了期間となります。更新する場合、528円×36ヶ月=19,008円となります。 たまたま、サーバーの新規契約料金が半額というキャンペ
2022年2月6日
防水加工、と言うか、防水スプレーを吹きかけました。YouTubeで事例紹介されていたので、真似してやってみました。 ポイントは、防水スプレー選びだと思います。防水スプレーがMagic Keyboardの材質に適応している
2022年2月5日
一昨年、M1 MacBook Proを購入し、快適に使っています。ですが、速度的にはまあ不満はないのですが、メモリ16GBの制限でアプリを起動できない時がありました。それと、USBポートが2つだと、若干不便です。 そのた
2022年1月25日
この記事を書こうとして、過去の記事を検索したら次のものが出てきました。 おっカシーなー、このMagic Keyboardは届いてない。キャンセルしちゃったかな。 それはさておき、今年のApple Storeの初売りで、M
2022年1月24日
このブログは、レンタルサーバーを借りて、その上でWordPressを動かして運営しています。独自ドメインも取得しています。このスタイルに移る前は、@niftyのココログフリーを使ってました。ですが、あまりの自由度のなさ、
2020年12月17日パソコン・インターネット
Googleフォームを使って、オンラインチケット申し込みフォームを作りました。 そして、電話番号などのチェック機能を設けました。 そして、もう一つ。平仮名での名前のふりがなもチェックできる様にしています。 Googleフ...2013年7月22日Mac
SheepShaverそのもののインストールと設定の説明です。 次のページを参考にしています。Thank you very much. Setting up SheepShaver for Mac OS X [E-Mac...2012年2月14日パソコン・インターネット
ファイルの差分を取るのに、今まで、emacsのediffを使っていました。emacsのバッファ同士を比較して、差分の確認と修正ができます。 使い方は、次の通りです。 比較するファイル二つを開く ESC-x ediff-b...
ディスカッション
ほんと、スパムって嫌ですね。
送り付けられる人の時間を盗んでるし、システムに不要の負荷を強いる。
でも、腹を立てたら負けでしょうかねぇ・・
腹を立てるのも大人げないけど、そのまま放っておくのもしゃくに障る。
地道に、自衛するしかないのかも。
インターネットって、もともと性善説に立っていると思うので、SPAMみたいな悪いヤツには対抗できないんですよね。