文化・芸術

Thumbnail of post image 194

注文していた月の子供のDVD が届きました。でも、がっかりなのは、日本語字幕が付いていない事です。外箱にも字幕の事は書かれていませんし、実際に再生しても字幕はありませんでした。

「月の子供」は、台詞が長く、しかも早口なので ...

2012年4月12日文化・芸術

Thumbnail of post image 042

演劇「月の子供」を観てきましたで書いた演劇の話です。

月の子供のDVDが発売になるようです。発売予定日は、2007年7月25日となっています。どうしようかな。何度でも見たいな。日本語字幕が付いていると嬉しいのだけれど…。

2012年7月31日マナカナ,文化・芸術,芸能・アイドル

Thumbnail of post image 102

下北沢の本多劇場 で、三倉茉奈ちゃん、三倉佳奈ちゃんが主演している演劇「月の子供」を観てきました。2月18日まで開演されています。

演劇を観るのは、学生時代以来です。学生の時は、観劇会に入っていて、定期的に観に行った物でし ...

文化・芸術

Thumbnail of post image 140

今日、そごう美術館の「洋画の名画」典へ行ってきた。

京都国立近代美術館に収められている絵の何点かが展示されていた。油絵がほとんどだった。同じ油絵と言っても、描く人によって、画風が全く変わってくる。

今まで、絵を ...

文化・芸術

Thumbnail of post image 014

朝日新聞社が主催している「原田泰治とクロアチアの仲間たち展」へ行って来た。会場は、東京三越デパート7階催事場。
原田泰治さんの絵は、朝日新聞の昔のカレンダーで見たのが最初だった。素朴でいい絵だなぁとは思っていた。しかし実際に実 ...

文化・芸術

Thumbnail of post image 058

今日知った雑学。
七福神の中に、日本人は何人いるでしょうか?
七福神は、インド人、中国人、日本人で構成されている。インド人は「…天」が付く人。毘沙門天様、大黒天様、弁財天様。「天竺」の「天」だから。日本人は恵比寿様。残 ...