Cocoa Emacsをbuildしました

Mac,パソコン・インターネット

普段、Carbon Emacsを使っています。

ですが、最近更新がありません。

使いたいのは、フルスクリーン表示なのですが、使えません。

そこで、Cocoa Emacs (純正Emacs)をbuildしてみる事にしました。参考にしたのは、次のwebページです。ありがとうございます。

今回は、お試しbuildと言う事で、patchを何もあてずにbuildしました。それでも、動作するパッケージができました。すごい!

  1. Emacsのソースをダウンロード
  2. ソースを展開
  3. Configure
  4. make
  5. make install

これだけです。

1. Emacsのソースをダウンロード

次の所から、ソースをダウンロードします。

emacs-24.1.tar.bz2がありましたので、これをダウンロードしてきました。

2. ソースを展開

適当なディレクトリで、ソースを展開します。私はいつも、"~/work"で作業しています。

$ cd ~/work
$ tar xvjf ~/Downloads/emacs-24.1.tar.bz2

3. Configure

$ cd emacs-24.1/
$ ./configure --with-ns --without-x

–with-nsは、Emacs起動に必要なリソースを、出来上がったEmacsパッケージの中に入れるためのオプションです。このオプションを指定しておくと、出来上がったEmacs.appは、どこに置いても動作します。

4. make

$ make bootstrap

今回の場合、"bootstrap"は不要かも知れません。

5. make install

$ make install

sudoする必要はありません。

出来上がったEmacs.appは、nextstepの中にあります。これを、好きな所(普通は/Applicationsでしょう)に移動します。

Carbon Emacsと名前が同じなので、/Applicationsに移す前に、動作を確認しておいた方が良いと思います。

とりあえず、起動するパッケージを作る事ができました。

  • IME(ことえり)で日本語入力もできました。
  • 当初の目的の、フルスクリーンには対応していません。patchをあてる必要があります。
  • .emacsを調整していないので、起動時にエラーが出ます。

時間のある時に、再挑戦したいと思います。

Posted by お市のかた