C309a使用開始

パソコン・インターネット

ヒューレット・パッカードの複合機、C309aを使い始めました。すごく良いです!! 買って良かった!!

写真(L版)8枚とDVDを10枚印刷しました。その結果、インク残量はこんな感じ。

20091101c309a

インク、減るの速っ! 特に、シアン。イエローも。まあ、予想通りなのですが…。

この事態を予想して、シアンとイエローの増量インクを買ってあるのです。Officejet 7410を使っていた時も、一番最初に無くなるのがシアンで、次にイエローでした。マゼンタは、いつも最後まで残ります。

これは、C309aにネットワーク接続した時の推定残量です。ところが、プリンタユーティリティで見ると…。

20091101c309auty

ちょっと違う結果でした。シアンとイエローの残量が同じです。まあ、減り方の傾向としては、あっています。

インク残量と言うのが実はいい加減で、画面上は空でも、実際のインクは結構残ってたりします。Officejet 7410の時は、インク残量を無視して(次のインクを買う目安にはしています)、インクが無くなってかすれるまで使っていました。でも、こういう使い方って、ヘッドに対して優しくない気がします。Officejet 7410のインク(HP134)は、インクが無くなるとヘッドごと交換なので、そういう使い方をしてきましたけど、ヘッド交換が自分ではできないC309aではどうするのが良いのでしょうか? 悩み所です。

[amazonjs asin="B001U0PNOC" locale="JP"]

Posted by お市のかた