LANDISK HomeをiTunesサーバにする

2013年2月20日Mac,パソコン・インターネット,音楽

LANDISK Home(2.0TB)買っちゃいましたの目的の一つに、LANDISK HomeをiTunesのサーバとして使うと言う事があります。LANDISK Homeには、もともとiTunesのサーバ機能はあるのですが、それを使うためにちょっと苦労したので、まとめておきます。

  1. LANDISK HomeのITUNESドライブをマウントする…この方法は、LANDISK Homeのマニュアルを見て下さい
  2. ITUNESドライブのトップディレクトリに、"Music"という名前のフォルダを作る
  3. この"Music"というフォルダの中に、パソコンのローカルディスクにつくってあった"iTunes"フォルダをコピーする…Mac OS Xだと、ホームディレクトリの"Music"ディレクトリにあるはずです。Windowsなら、マイ ドキュメントの"My Music"の中にあるはずです。
  4. LANDISK Homeの設定画面に接続し、ネットワーク→サービス設定→"iTunes Server “→[更新]ボタンを押す…LANDISK Homeのマニュアル99ページ「iTunesから再生できるようにする」を参照して下さい

これで、iTunesから、LANDISKが見えるようになります。ただし、共有できるのは音楽のみで、ビデオは共有できません。これは、NASがあれば…こう使いたい!に書いていた通り、想定していた事なのですが、やはりがっかりです。

それと、当然かも知れないのですが、プレイリストで音楽を分けておく事は出来ません。LANDISK HomeへのiTunesサーバは、本当に「音楽を溜めておく」だけにしか使えなさそうです。

音楽の共有は出来るようになったのですが、それでおしまいなのですよね…。PC(Mac OS X)のiTunesの設定で、"iTunes Music"フォルダの場所を"ITUNES"ドライブに設定しても、うまく設定が反映されないみたいなのです。

仕方がないので、"ITUNES"ドライブにある"iTunes"フォルダのエイリアスを作りました。こうする事で、一応、認識できるようになったみたいです。

(追記)LANDISK HomeのiTunesサーバ機能には、あまり期待しない方が良いです。

(追記)iTunesフォルダのエイリアスによる運用では、iTunes sotreから買った曲の再生が出来なくなる事がありそうです。うまく、認証が出来ない?

(追記 2013-02-20 06:06)

もしかしたら、根本的にやり方を間違えていたかもしれません。

Posted by お市のかた