悪質サイトブロックその後

パソコン・インターネット

で書いたとおりの運用をしています。なんと、このBLOGが担当者の目に留まったようで、先方(ネットスター株式会社)から「悪質サイトブロックを利用している感想をお聞きしたい」旨の連絡がありました。

最初、メールを受け取ったときは、「いたずらじゃないだろうか?」と色々不審だったのですが、メールのヘッダを見たり、BLOGのアクセスログを見たり、その方と何度かメールをやり取りしているうちに、どうも本物だと言うことがわかりました。

なぜ、取材対象になったかと言うと、「ご自身で充実したブログを運営されていること、また特に高いインターネットリテラシーをお持ちのユーザ様である」との事なんです! すっごく、ほめられている感じでうれしかったです。

の記事を書いた時には、サービス会社名を伏せていたのですが、普通の家庭で、ルータを利用した悪質サイトブロックを利用するとなると、現実的にネットスター株式会社のサービスしかありません。以前は、バッファローが同様のサービスを展開していたのですが、撤退してしまったようです。

ネットスターの悪質サイトブロックに対応したルータは、最初Corega 1社しかありませんでした。1社だけだと、バッファローのサービスのように、突然サービスが中止されてしまうのではないかと言う心配がありました。しかし、その後NECが加わり、これは安泰だと思い、ネットスターの「インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータ」サービスを利用することを決心しました。

悪質サイトブロックの主な目的は、子供にアダルトサイトなど、不適切なサイトを見せたくなかったからです。ネットスターのインターネット悪質ブロックサイトサービスを利用する以前は、NortonのInternet Securityを使用していたのですが、このソフトが重いのなんの…。それに、年間の更新料も高いし…。更新期限を前に、いろいろと悩みました。

そして、達した結論が、次の事なのです。

この選択のためには、ルータを新しく購入する必要がありました。Corega/NECで悩んだのですが、ルータ(ファイヤウォール)として私が考えている一番大切なこと「外部からのアタックに強い」事を重視して、その性能が高いと思われる方を購入しました。

その後の調べで、前回、記載したことに間違いがあることがわかりました。

2. 悪質サイトブロックドメイン管理会社の問題
悪質サイトは、いくつかのカテゴリーに分けられています。「不法」「ゲーム」「スポーツ」などです。それらのカテゴリーに対して、アクセスできるかどうかは、悪質ブロックドメイン会社が決めたルールがあって、それをユーザ側でカスタマイズすることができません。それと、ブログ一般が「掲示板」というカテゴリーになっていて、制限レベルを「大人」にしないとブログへのアクセスができないのです。ブログって、高校生以下にとって、そんなに危険な物なのかな?

基本的にはあっているのですが、ルータ側でカスタマイズできないと言うのが違っていました。これは、ルータの制限で、私が購入していない方のルータでは、カスタマイズ出来るようなのです。私が購入したルータは、「外部からのアタックに強い」のですが、「インターネット悪質サイトブロックの設定能力が低い」のです…。それは、次のようなことです。

  • サブネット全体のアクセスレベルを設定出来ない
  • 規制対象とする機器を10台しか登録出来ない
  • 規制レベルが「小学生」「中学生」「高校生」「大人」の4種類しか選べず、ブロックするサイトのカテゴリーをカスタマイズ出来ない

これらのことが、インターネット悪質サイトブロックの使い勝手を、大きく下げています。「外部からのアタックに強い」「インターネット悪質サイトブロックの設定能力が高い」ルータがあれば良いのですが…。購入時点で検討した時は、予算内で、この条件にあったルータを探せませんでした。

どちらのメーカのルータも、メーカのサイトから、マニュアルをダウンロード出来ます。これから導入を考えている方は、よ〜く、マニュアルを読んでから決めた方が良いと思います。

あえて、私が購入したルータがどういう機種なのかを伏せて書いていますが、ここまで書くと、どのルータを使っているかわかってしまうと思います。わかったあなたは偉いです。

インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータのサービスは、結構充実していて、しっかりとURLを調べているようです。フィッシングサイトもフィルタしてくれます。

子供だけでなく、大人も安心して、インターネットにアクセス出来るようになります。ただ、何事もそうですが、過信は禁物です。

で書いたまとめを、もう一度記載します。

5. まとめ
悪質サイトブロックは、子供を有害なサイトから守るだけではなく、ウィルスをまき散らすサイトや、ワンクリック詐欺のサイトから大人を守ることもできます。入れておいて安心なのですが、それに頼り切って心が緩みすぎないように注意しないといけないと思います。

最後になりましたが、親子で話そう!子どものあんしんインターネットを紹介しておきます。ここは、ネットスター株式会社が運営するBLOGで、インターネット悪質サイトブロックを利用する上でのさまざまな問題について、解説している所です。2007年6月21日はルータの話が書かれています。私のBLOGを読んで「ルータって何?」と思われた方は、ぜひインターネット悪質サイトブロックサービス その1 ルータって、なに? を読まれることをお勧めします。他、導入する前に、子供と良く話しあって置いた方がよいなどが書かれていて、いろいろと参考になります。

URLのチェックは、Norton Internet Securityよりも、インターネット悪質サイトブロックサービス for BBルータの方が遥かに厳しいので、導入以前に子供に言い聞かせておくことが必要です。

Posted by お市のかた