2段ルータ
新しい、ブロードバンド・ルータを買った。Norton Internet Securityを止めるために。ウィルスチェックは、Windows用のアンチウィルスソフトに書いた通り、無料のソフトでできるので、それは良い。問題は、有害サイトブロックで、これをどうするかが問題だった。そこで、有害サイトブロック機能のついたルータを買った。
それで、試してみたのだけれど、今まで使っているルータよりも、新しく買ったルータは外部からのアタックに弱いことが分った。WAN側のpingに反応してしまうし、設定画面もWAN側から開けてしまう(もちろん、パスワードはついているのだが…)。パケットフィルタ機能がついているので、適切に設定すれば良いのだと思うのだが、具体的にどうすれば良いか、今一つ分らない…。何となく、想像はつくのだが、Norton Internet Securityのライセンスが切れるまでに設定が終わるかどうかが分らない。
そこで取った作戦が、2段ルータ。今まで使っているルータの下に、新しく買ったルータを取り付けた。新しく買ったルータは、ローカル・ルータ・モードという物を持っており、ルータの下に接続して使うことが始めから考えられているのだ。
設定はかなりてこずったが、何とかできた。既存のネットワークインフラを活かしつつ、新しいルータをはめ込む感じに設定出来た。
気になるのは、スループット。スピード測定サイトで計測すると、ほとんど変わらない。でも、ストリーミング映像を見ると、ちょっと突っかかる感じがする。やはり、若干スループットが低下しているのだろうか?
でも、有害サイトブロックと外部からの攻撃に対するブロックを考えると、今の方法がベストのような気がする。それと、元々あったネットワークインフラを活かせると言う意味も含めて。
でも、有害サイトブロックと元々あったネットワークインフラを活かせると言う意味で、今の方法がベストのような気がする。
しばらくこのまま運用して、気になるようだったら修正することにしよう。フィルタ設定も、いろいろ試してみよう。
新しいルータは、じゃんぱら の通販で買った。何と、新品を、ネットオークションよりも安く手に入れることができた(送料込みで考えると)。まあ、ネットオークションも使い方次第って事かな。
(追記)ちなみに、届いたのは昨日。説明書を読んで、ちょこちょこいじっていたら、2段ルータが行けそうな気がしたので、今日実践した。
(訂正)新しく買ったルータも、pingに反応しないようだ。測定方法を間違えていた。
ディスカッション
そのルーターってどこの何ですか。
つるさんへ、コメントありがとうございます。
残念ながら、セキュリティ上、正確な型番はお答えできません。
有害サイトブロック機能があるルータは、現在、CoregaとNECからしか発売されていません。昔、Buffaloも、有害サイトブロック機能付きのルータを発売していましたが、サービスが終了してしまいました。
ここまでのヒントで、ルータに詳しい人なら、どういうルータかわかってしまうと思います。
それは別にして、後で正解をこっそり送っておきますね。
だいたいわかりました。
有害サイトブロックの仕組みが、ルータ内に置かれるか、外部経由となるのか、はたまたパソコンかで重さも変わるのでしょうね。
早速使ってみました。過剰なくらいにブロックが効きます。
中学生レベルだと、このBLOGもブロックされてしまいます。orz
このブログは何故にブロックされるんでしょうね。エッチ?
エッチな内容はないはずなんですけど…。そういうトラックバックが来ても、削除しちゃうし。
確かめたのですが、フリーのBLOGサイトは、ほとんど「掲示板」というカテゴリーで、規制されてしまっているようです。
つるさんのBLOGも見られませんでした…。
へぇ~
なんかけっこう大雑把にブロックしてそうな・・
そりゃまあそうかなぁ~と思ったりします。
大きくブロックして、必要と判断したら、ルータ側の機能で対応してくれと言うことなんでしょう。
有害サイトブロックなど、現状の運用に関して、別記事でまとめたいと思います。