DIGAのDVD-RAMをRDで再生

写真・ビデオ

PanasonicのDIGA(DMR-EH73V)と言う機種で作成したDVD-RAM/DVD-R(ともに、VIDEO-VR形式)を、東芝のRD-XS36EXで再生してみた。

DIGAもRDも、同じビデオフォーマット(VIDEO-VR)を使っているので、出来て当然なのだが、きちんとRDで再生できた。RDで、DVD-RAM→HDDへのコピーも出来た。

それにしても、DIGAの操作性の悪さには閉口した。HDD→DVD-RAMのダビングをする時、リモコンから操作できず、本体ボタンでダビング操作をする必要があるのだもの…。DMR-EH73VがHDD/DVD/VTRの複合機だからだろうか?

RDのHDD/DVD/VTR複合機(RD-XV81)のwebでの紹介を見ると、画面上のメニューから出来そうだ。やはり、RDシリーズの方が使いやすそうだ。

一応、DIGAのHDD/DVD/VTR複合機の最新機種XW41Vの紹介を見てみたが、ダビング機能については触れられていなかった。自信がないからなのか?

今使っている、RD-XS36EXは、アナログ放送にしか対応していないので、デジタル放送に切り替わったら、買い替えなければならない。その時も、きっとRDシリーズを選択する事になるだろう。

しかし、デジタル放送のコピー制限は強すぎる。もう少し、緩和してもらえないのかな…。RD上で編集する事が多いので、DVD-RAMへの移動ではなくコピーが出来るようになってくれないと、困るなぁ〜。それに、録画しておいた番組を、携帯やVideo iPodで見られるようにしたいけど、今のコピー制限だと、実質上無理だし。劣化コピーは認めて欲しい。

Posted by お市のかた