811SHとBluetoothファイル交換[追記あり]
905SHとBluetoothファイル交換 で書いた事を、811SHでやってみました。Mac OS X(10.4.9)とつないで、いろいろ試しています。今日のBLOGの内容は、マニア向けで、ある程度、知識がある人向けに書いています。
ペアリングは、Mac側から行います。パスキー(パスワード、パスコード、PINコード)は、Macで生成されるので、それを811SHに入力します。すると、逆に811SHからパスキーを聞いてくるので、Macで生成されたものと同じパスキーをMacに入力します。これで、ペアリングが完了するはずです。
★重要★ペアリングの際、「この電話のデータ接続を使ってインターネットにアクセス」のチェックマークを、必ず外して下さい。外さないと、高額のパケット料を請求される恐れがあります。(追記 2009-04-07 23:28)
905SHと同様に、電話帳の送信とアドレスブックでの読み取りを試しました。1件毎ならvcfとして送信でき、アドレスブックでの読み取りもOKでした。しかし、全件だと、
vcfは送信できる物の、アドレスブックで読みこめません。全件送信した場合、Macのドキュメントフォルダのtelecomフォルダにpb.vcfとして
保存されます。811SHから送信されたvCardのバージョンは、905SHと同様に2.1でした。
次は、「Bluetoothファイル交換」でのファイルのやり取りについてです。
Macの操作は、Bluetoothメニューから、デバイスをブラウズを選び、811SHを選んでブラウズボタンを押します。すると、811SHの画面
に「着信できませんがよろしいですか?」と表示されるので、「はい」を選びます。
接続すると、次のフォルダが見えるようになります。
Book
Custom Screens
Flash(R)
Flash(R) Ringtones
Message Templates
Music
Other Documents
Pictograms
Pictures
Sounds & Ringtones
Themes
Videos
見えるのは、本体のメモリだけで、microSD(メモリカード)の中は見えないようです。
試しに、Sounds & Ringtonesに.mmfファイルを転送してみました。きちんと、811SHに転送されて聞こえるようになりました。
しかし、著作権保護のかかった、.mmf.hufファイルは転送できませんでした。この手のファイルは、メモリカード(microSD)経由で転送する必要があります。
Bluetoothでファイル転送できると言うのは、やはり楽です。
ディスカッション
ipod nano 使い方やマメ知識をお伝えします。
ipod nanoの使い方や機能について解説しています。初心者の方にも分かりやすいサイトになればと思っています。