メディアが見つかった
どこかにしまい込んで、分らなくなっていたWindows XP Professional SP1aのディスクが見つかった。
ついでに、SP2統合ディスクなるものを作成してみた。これは、SP1のディスクにSP2をあてて、SP2のBOOT DISKを作ると言うもの。「Windows XP SP1 SP2 ディスク 作成 統合」で検索したサイトをあたって、方法を探り出した。
統合には成功したものの、ディスクイメージが711Mで、CD-Rに書けない大きさ。nLiteと言うソフトを使うと、サイズを縮小できるようだが、配布元のサイトがクローズされている。統合ディスクの中身を探ってみたら、ADDVALUEというディレクトリが不要そうで、しかも10M位だったので、これを消したら、701Mとなり、ぎりぎり1枚のCDに書く事が出来た。
でも、この方法で作ったディスクは、Boot campで使えるのだろうか?ちょっと、Googleで探してみたけど、見当たらなかった。まぁ、Intel Macを持っていないので、どうしようもないのだが。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません