肉まん(世界ねんど遺産)樹脂ねんど使用版

ねんど作品,ミニチュアクッキング,世界ねんど遺産

肉まん(世界ねんど遺産)樹脂ねんど使用版
(画像クリックで拡大)
タイトル肉まん(世界ねんど遺産)樹脂ねんど使用版
大きさ[mm]直径25、高さ23 難易度★★☆☆☆
イベント名ニャンちゅうワールド放送局2015-10-18放送分
制作日2015年10月28日 制作時間15分
制作地自宅 費用108円
道具

ハサミ、ねんどヘラ

材料

軽量ねんど、樹脂ねんど、水彩絵の具(黄土色、緑)

作り方

軽量ねんどに黄土色の絵の具を混ぜて丸くします。

樹脂ねんどに緑色の絵の具を混ぜて平らにします。ある程度乾いたら、ハサミでみじん切りにします。それを、黄土色のねんどに少しずつ混ぜ込みます。

黄土色の軽量ねんどと同じ量の軽量ねんどを平らに伸ばし、黄土色のねんどを包みます。

机に押し当て、底面を平らにします。頭頂部を尖らせます。頭頂部付近に溝をつけます。

肉まんの縦方向にねんどヘラで筋を入れ、縦に割ります。

今回のおねんどポイントは「細くきった画用紙で具をつくる」でした。

コメント

割と簡単に作れて、美味しそうにできます。具の量の調整が難しいです。今回作ったものは、具の量が少なかったようです。具を多く入れようとすると、黄土色のねんどが、バラバラになってしまい、綺麗にまとまりません。少ないと、割ったときに具が見えなくなります。

具に樹脂ねんどを使ったのは、乾燥が早いからです。軽量ねんどを使って具を作ることもできます。この時は、乾く前にみじん切りにして、その後丸一日乾燥させてから使います。

樹脂ねんどや軽量ねんどで具を作ると、具に厚みがあるので、より本物らしくなります。

放送ではありませんでしたが、頭頂部にヘラで溝を入れました。肉まんの頭頂部には溝がありますよね?

割ったときの感激が素敵ですね。うふふ。

世界ねんど遺産に、認定です。

制作記事

関連情報

[amazonjs asin="B00EID36UG" locale="JP"]

ニャンちゅうおねんどです。

[amazonjs asin="B001UNGXC0" locale="JP"]
樹脂ねんどです。多分、ねんど教室で使っているものと同じです。

[amazonjs asin="B001MT71GE" locale="JP"]

水彩絵の具を混ぜて色をつけます。

[amazonjs asin="4880434132" locale="JP"]

色々な作品の作り方がバランスよくまとめられた本です。

[amazonjs asin="B0095PCSEW" locale="JP"]

収納に便利です。

ねんど作品ギャラリー

Posted by お市のかた