WordPressのビジュアルエディタにリンクを貼付ける時、絶対PATHにする

2016年1月23日未分類

WordPressのビジュアルエディタに、自サイト内のリンクを貼付けると、相対パスになってしまいます。

例えば、次のような感じです。

<a href="../2012/05/gravity-manakana-review.html">振り返り「gravity×茉奈 佳奈 Special Live」: プラスα空間</a>

相対リンクだと、後からパス変更のためにリンク書き換えをする時、パターンの指定がしづらいです。

なので、次のように、絶対パスで貼付けたいです。

<a href="https://oichinote.com/plus/2012/05/gravity-manakana-review.html">振り返り「gravity×茉奈 佳奈 Special Live」: プラスα空間</a>

長らく、どうやったら良いのかわかりませんでした。

WordPressのビジュアルエディタは、TineMCEと呼ばれる物みたいです。

いろいろ検索すると、次の物が見つかりました。Thank you very much.

tinyMCE.initの中で、relative_urlsをfalseにすれば良いみたいです。

WordPressでは、この設定ファイルはどれになるのでしょうか?

参照先を失念したのですが、次のファイルで設定しているようです。

wp-includes/js/tinymce/tiny_mce.js

このファイル内で、relative_urlsを検索してみると、"1″に設定されていました。これを、"0″に書き換えました。

wordpress tinymce

そしてリンクを含むコピーバッファを、ビジュアルエディタにペーストしたところ、絶対パスのまま貼付けられました。

めでたしめでたし…。なのですが、この値を元に戻しても、相対パスに変わってくれません。まだどこかに設定ファイルがあるのでしょうか?

とりあえずは、目的を達成できたので、よしとします。

Posted by お市のかた