109万人の方に訪れていただきました
11月3日、延べ109万人の方に訪れていただきました。前回が、10月26日でしたから、8日間で1万人の方に訪れていただいた事になります。ありがとうございます。
この間に良く読まれた記事は、iOS5、新型NAS、bootcamp、ストリートビューの話でした。先日購入した3Gルータの記事も良く読まれています。
ココログ広場での順位は、前半は500位前後でしたが、後半は600位以下に落ちました。
ブログ in お市 のーと
先日、面白い記事を見つけました。 他人のサイトのアクセス数が無料でわかってしまう ...
WordPressには、iOSアプリがあり、そこから記事の投稿ができます。でも、 ...
昨日の記事には、当初m4aファイルをアップロードしていました。ですが、最初、エラ ...
本日、1月10日は、110番の日です。そして、10年前の2016年1月10日、ブ ...
ついに、PageSpeed Insightsで、モバイル、パソコンとも速度項目で ...
2022年5月2日
2019年から、レンタルサーバーをカラフルボックスにしています。3年契約で、今年で契約満了期間となります。更新する場合、528円×36ヶ月=19,008円となります。 たまたま、サーバーの新規契約料金が半額というキャンペ
2022年2月6日
防水加工、と言うか、防水スプレーを吹きかけました。YouTubeで事例紹介されていたので、真似してやってみました。 ポイントは、防水スプレー選びだと思います。防水スプレーがMagic Keyboardの材質に適応している
2022年2月5日
一昨年、M1 MacBook Proを購入し、快適に使っています。ですが、速度的にはまあ不満はないのですが、メモリ16GBの制限でアプリを起動できない時がありました。それと、USBポートが2つだと、若干不便です。 そのた
2022年1月25日
この記事を書こうとして、過去の記事を検索したら次のものが出てきました。 おっカシーなー、このMagic Keyboardは届いてない。キャンセルしちゃったかな。 それはさておき、今年のApple Storeの初売りで、M
2022年1月24日
このブログは、レンタルサーバーを借りて、その上でWordPressを動かして運営しています。独自ドメインも取得しています。このスタイルに移る前は、@niftyのココログフリーを使ってました。ですが、あまりの自由度のなさ、
2020年12月17日パソコン・インターネット
Googleフォームを使って、オンラインチケット申し込みフォームを作りました。 そして、電話番号などのチェック機能を設けました。 そして、もう一つ。平仮名での名前のふりがなもチェックできる様にしています。 Googleフ...2013年7月22日Mac
SheepShaverそのもののインストールと設定の説明です。 次のページを参考にしています。Thank you very much. Setting up SheepShaver for Mac OS X [E-Mac...2015年3月4日Mac, パソコン・インターネット, マナカナ, 趣味
昨晩、twitterでハチ子さんが絵でなぞなぞをやっていて、非常に気になりました。動きの始点と終点だけが描かれていて、何をしているのか当てるのです。めっちゃ難しいのですが、当てられてました! 当てた方も、当てられた方もす...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません