Twitterで色々遊んでいます
14日、Twitterアカウントを取ったら、15日になって、携帯電話サイトがオープンしていました。16日は、NHKのテレビやラジオでTwitterが取り上げられていました。旬な時期にデビューしたのかも?
リンク: Twitter日本語版、新たな携帯電話サイトをオープン:ニュース – CNET Japan.
Twitter日本語版の携帯電話向けサイトが10月15日に公開された。携帯電話から「http://twtr.jp」にアクセスすると利用できる。
一応、ソフトバンク(SoftBank)912SHからログイン出来ました。投稿も出来ました。でも、オープン仕立てで、ちょっと重いみたいです。
それと、P3:PeraPeraPrvと言うソフトを入れてみました。単独アプリで、Twitterにアクセス出来ます。
結構便利です。Time Line(発言)を、自動的に更新してくれるのが良いですね。
プロフィール画像も作ってみました。何故だか、3Dっぽくなってしまいました。
これも何故だかわかりませんが、フォロワー(フォローしてくれる人)も付きました。
ココログで表示する為の、ブログパーツの準備も実は終わっています。後は、表示するように設定するだけなのですけど…。
Twitterのアカウントを公開するか悩み中です。何を書いて、何を書かなければ良いのか? 誰かの発言にあったのですが、Twitterは生活を半開きにするような物のようです。
【関連記事】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません