仕事納めと家族忘年会
今日は、仕事納めだった。年末最終日と年明けの出勤日、そして会社記念日の三日は、フレックスタイムを使えないので、定時出社となる。いつもより早い出勤が辛い。
今日は年末最終日なので、勤務は午前中で終わり。勤務中も、掃除とか片づけとか、書類のまとめとか、そういう仕事のみだった。
そして、長らくお世話になった上司の、同じ部署での最後の勤務の日だった。上司は、離任の際のあいさつで「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の心で何事にも取り組んで欲しいとおっしゃられた。
学問や徳を身に付ければ付けるほど、謙虚な姿勢で臨みなさいと言う事。威張り散らしてはいけないと言う事。
離任する上司は、そうだったと思う。自分自身は、どうかなぁ〜。
話は変わって、家族で忘年会。焼き肉とカラオケという、オーソドックスなコース。今まで、家族で忘年会をした事はないので、今年は初めての試み。楽しかった。







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません