宛名職人Ver.14

パソコン・インターネット

アジェンダ の宛名職人Ver.14を買ってきた。今日、発売日だった。Performa 5420にバンドルされていたVer.5の頃から、住所録管理は宛名職人でやっている。今回の購入は、Ver.12からのアップデートになる。

その前は、今は無き、ClarisWorksのデータベース機能を使って管理していた。しかし、履歴のアップデートが、結構面倒だった。

宛名職人にしてからは、履歴が自動で更新されるので、楽になった。また、葉書や封筒のフォーマットが内蔵されているので、位置合わせも簡単になった。

大体、2年に一回くらいのペースで、アップデートをしている。今回の目玉は、ミニ住所録がついて、TigerのWidgetから呼び出せる事。そしてこのWidgetからSkypeを呼び出す事も出来る。データが軽いので、高速に動いて良い感じ。

iSyncを呼び出して、AddressBookと同期させる事が出来る。しかし、どういう訳だか、この機能がえらく重たい。すっごく時間がかかる。このBLOGを書きながら同期させているのだが、なかなか終わらない。

住所録データベースが重いのか、バグなのか…。

追記: BLOGをアップロードしてからしばらくして、同期が終わっていた。やはり、データが重いようだ。しかし、いろいろなアプリを巻き添えにして遅くなるのは止めて欲しい。MailやiChat、そしてFinderまでもが「応答無し」になってしまう。

Posted by お市のかた