4月, 2019
平成最後の家族新聞

2〜3ヶ月に一度、家族新聞を発行しています。途中中断した事もあったのですが、その間の事も記事にし終わり、ずっと発行し続けています。 そして、平成最後の家族新聞の発行が終わり、投函も終了しました。平成31年4月30日の消印 […]
ColorfulBoxでLiteSpeed Cache設定

ColorfulBoxは、Lite Speedサーバで運用されているので、WordPressのLiteSpeed Cacheプラグインが使えます。 ウェブ関連の仕様一覧 – ColorfulBox(カラフルボックス) サ […]
ヘッドフォンスタンド

Amazonのタイムセールで安くなっていたので買いました。 こんな箱に入っています。 中身です。 三つのパーツからできています。 組み立てました。 ヘッドフォンをかけてみました。かける部分がソフトになっていて、滑りません […]
IchigoJam作りました

BASICマイコン、IchigoJamを作りました。 IchigoJamのハーフキットです。 中身です。基板と、抵抗などの部品が入っています。 メイン基板です。マイコンが実装されています。 この基板に、抵抗などの部品をは […]
中華電信の観光プリペイドカードを市内の中華電信ショップで購入しました

台湾に行く時、羽田空港で中華電信のSIMが買えるので、とても便利になりました。でも、突然、滞在期間が延長になったら、どうすれば良いのでしょうか? 以前も同じ事が発生し、とても苦労しました。今回もその覚悟だったのですが、か […]
macOSでアカウント設定が無茶苦茶になる

今回の記事は失敗談で、しかも明確な解決方法を見つけた訳ではありません。 macOS Sierraを使って居た時、ログインするたびに、アカウント情報がグチャグチャになると言う問題に遭遇しました。検索して、次の方法をとりまし […]
Cloudflareの2段階認証解除に一苦労

CDNとして、CloudFlareを使っています。不正ログイン防止の為、2段階認証を設定しています。そのためにGoogle Authenticatorを使っています。 先日、iPhone6plusから、iPhoneSEに […]
iCloudドライブを使い始めました

「iCloudの有料サービスなんか、使わない!」と思っていたのですが、最大容量の2TBを契約しちゃいました。使い出すと、とても便利です。 元は、iPhone6plus (128GB)からiPhoneSE (64GB)に移 […]
モバイルSuicaでめちゃハマり

モバイルSuica、めちゃくちゃ便利です。その一方で、僅かな操作ミスで、大変な復元作業が待ってます。 Apple WatchからモバイルSuicaを削除せずに、iPhoneでiCloudからログアウトした場合 Suica […]
Apple WatchとモバイルSuica

Apple Watchを買って使いたかった事の一つが、Suicaとしての利用です。 Suica定期券として使う 私が使っているiPhoneはiPhoneSEです。実は、Apple Watch Series 4を購入当時に […]