Appleリサイクルプログラムに申し込みました[追記あり]

2016年4月14日iPad/iPod/iPhone,携帯・デジカメ

iPhone SEへの乗り換えが完了しましたので、iPhone 5をAppleのリサイクルプログラムに出しました。

このウェブページから申し込むのですが、結構めんどいです。

機種入力

まずは、機種名を入力します。IMEIでも良いのですが、IMEIとモデル名は紐付けされてい無い様で、後でモデルの設定が必要になります。モデル名の方が少ない入力ですみます。

機種確認

機種が設定されました。正しく設定されています。

状態確認

その下に、デバイスの状態の確認欄があります。ここでウソを入力しても、本体を送ってから再査定されますので、バレます。

見積もり

私の場合、9,300円でした。iPhone5の64GBモデルです。

認証コード発行

次へ進むと、認証コードの発行リスクエストになります。ここに書いたメールアドレスに、認証コードが届きます。

認証コード

認証コードが届いたら、それを入力します。その後は、画面をキャプチャしていません…。IMEIや住所の登録などがあります。また、確実に所有していること、データを消去してあることなどの確認があります。

ここで登録した住所に、返送用キットが送付されます。受け取る時、公的証書(運転免許証とか)での本人確認が必要です。確実に在宅する必要があります。受取り日時は、リサイクルプログラム申込み時には指定できません。申込みが終了すると、ライクルプログラムからメールが届きます。

受取日当日朝に、佐川急便からメールが来ました。そのメールに従って、受け取り日時を指定しました。受け取り予定時刻に自宅待機していて、無事返送用キットを受け取りました。

返送用キットには、「申込み内容確認書」「着払送り状」「デバイス送付マニュアル」「箱・緩衝材」が入っています。

iPhoneを初期化した後、返送用キットに梱包し、佐川急便に集荷を依頼しました。集荷の申込み方法が、「デバイス送付マニュアル」に書かれているのですが、めっちゃわかりにくいです。私は、佐川急便のWEBトータルサポートに入会していますので、こちらから申し込みました。

本日無事集荷が終わりました。この後、査定結果が送られてくるようです。査定結果に満足したらリサイクルプログラムでの買い取りとなります。Apple Storeギフトカードは、メールで送られてくるみたいです。

私は、Apple Storeギフトカードで、iPhone用のAppleCareを買う予定です。iPhoneSE購入後1ヶ月以内にAppleCareの登録をしなければなりません。間に合うかな?

(追記 2016-04-14 00:25)

ちなみに、送付したのは本体のみです。

[amazonjs asin="B014KI13SU" locale="JP"]

Posted by お市のかた