MacBook Pro Retina 13 (Early 2015)のWindows8をBitLockerで暗号化

2015年4月4日Mac,パソコン・インターネット

Windows8をMacBook Pro Retina 13 (Early 2013)にインストールしました。EFI起動対応です。

この時、既存のOS Xパーティションを温存したまま、Windows8をインストールしています。画期的な方法だと思うのですが、検索順位は上がりません。

このWindows8をBitLockerを使って暗号化しました。ノートPCで持ち歩くことがあるので、もしどこかに忘れてきてしまった時のための保険です。

MacBook Pro Retina 13 (Early 2015)でBitLockerを有効化しようとしても、TPM(トラステッド プラットフォーム モジュール)が無く、インストールできません。TPMが使えるかどうかは、tpm.mscを実行すると調べることができます。tpm.mscは、Windows8の検索窓から入力してください。

tpm.msc

それで、どうしたかというと、gpedit.mscを使って、「[スタートアップ時に追加の認証を要求する]」を設定しました。

無事設定が完了し、Windowsで起動させるときにパスワードを聞かれるようになりました。

BitLocker

Posted by お市のかた