光が丘IMAのねんど教室でショートケーキを作ってきました

ねんドル岡田ひとみ,心と体

本日、東京練馬区の「光が丘IMA」で開催された、「ねんどでミニチュアクッキング」に参加してきました。

案内板

会場の様子は、次の様な感じです。

光が丘IMA

屋内かと思った? 残念、半分屋外でした! なので、結構寒い。

作った物は、イチゴショートケーキです。材料は、軽量ねんどと、ペットボトルのふた、それと赤色の絵の具のみです。完全に、初心者向けのコースです。

12時から、14時から、16時からの3回開催され、それぞれ満席でした。ちなみに、3回とも同じものを作ります。

私は、11時頃には着いていたのですが、小さなお子様優先と考え、比較的空いていた16時からの回に参加しました。

作り方は簡単で、ペットボトルの周りに、白い軽量ねんどを貼付け、ホイップクリームとイチゴをトッピングするだけです。

ただ、ホイップクリームとイチゴのトッピングの仕方に工夫の余地があります。

教室の模範指導では、ホイップクリームとイチゴをそれぞれ6個作ってトッピングする事になっていました。

私は、事前に、銀座コージーコーナーにて、イチゴショートケーキの実物を見て、研究してきました。本物は、ホイップクリームとイチゴが7つずつ乗っているのです。

これを頼りに、ホイップクリームとイチゴを7つ作り、トッピングしました。イチゴの色がちょっと薄くなってしまいましたが、まあまあの仕上がりです。

ホイップクリームに筋が入っているのは、手持ちのカードで筋を入れました。これも、模範指導には無い手順です。

そして、完成品です。

作品

ホイップクリームの筋や、イチゴのポツポツがわかりますか?

「光が丘IMA」は、ショッピングモールで、モール内のどの店の物でも良いので、500円以上の買い物のレシートが必要です。食事でも大丈夫です。

友達から聞いていた「ゆたぽん」が安売り(748円)されていたので、それを買いました。

[amazonjs asin="B000KJGR6C" locale="JP"]

Posted by お市のかた